17:26:58
icon


道路の中央に白い点線が描かれていることがあり、これは車が通れない道を意味する

さて、明らかに車が通っている道にそんな点線が付いていることが稀によくあり、発見次第修正しなければならない。
の情報網羅のため、とある地域の大通り沿いの店の座標情報や隣接道路情報などを網羅するべく起点から順番に回っていると、この点線が発見された。

履歴をみると大通りなのでバージョン32にもなっていて、1年以上前にバージョン30でタグを追加した人がいたようだ。この時に通行可否を編集していてなぜか

motor_vehicle=no
を設定したようだ。
歩行者・自転車はyesで、動力付き車輌全般・乗馬noに設定されていた。
車が通れないはずがないし、あと本当に馬車はダメなのだろうか?おそらくyesだろう。大通りを馬に

:pakapuppu:されても普通に迷惑だから滅多にしないだろうけど。

ということで、流石に車が通れない中央分離帯つき6車線の「歩道」状態はやばいので、怪しい情報は削除として修正しておいた。