2024-06-03 12:28:56 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

私はパティ&ジミーのシールを貼った筆箱に、タマムシの死骸と鳩の羽を仕舞って下校してました。

2024-06-14 09:21:29 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

初夏のかぶ、最近のお気に入りは、くし切りして塩を振ってしばしなじませると、なんか桃みたいな食感になっておいしい。マスタードドレッシングで和えたり、梅と切り昆布で和えたり。紫蘇、きゅうり、ミョウガなども。漬物未満の手抜きだが、そんな加減で十分にうまい。

2024-06-18 12:41:43 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

「パフォーマンスとして受けが良いものは飛びついてやってみるけれど、長期的なビジョンがないゆえに達成できないし、都民も小池都知事が何をやっているのかわからない。それでいて、政策達成について議会や記者会見で聞かれると答弁拒否をするのですから、はなから政策なんて実行しようとしていない、と思えてしまいます。」

dot.asahi.com/articles/-/22540

Web site image
小池百合子氏の「排除します」発言を引き出した横田一氏が見た都政 「厳しい質問する人を差別する姿勢が顕著」 | AERA dot. (アエラドット)
2024-06-18 15:55:52 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

ものすごいどうでもいい話だが、埼玉北部の農家の方々は栄養ドリンクを互いに贈り合う、というカルチャーに驚くの巻。ジュースでもヤクルトでもお茶でもなく、リポビタンとかオロナミン何とかでなければいけないしきたりがあるのだろう。しかし、なぜ?

mainichi.jp/articles/20240617/

Web site image
埼玉県民、国道16号を境に買い方変わる? ヤオコーの「南北政策」とは | 毎日新聞
2024-06-19 17:48:12 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

寝不足だと毛伸びが速い…との美容師さん談があったわよー。

2024-06-20 09:25:52 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

すれ違う女子高生さんたちが皆、手持ち扇風機を持っている。日傘も通学の定番ぽい。温暖化時代の子どもたちのスタンダードは、私たちの時代とは違うんだ。申し訳ない。

2024-06-25 09:43:42 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

ミサンガが切れた時にあなたの願いはかないましたか?

  • はい2
  • いいえ6
  • ミサンガって何??0
2024-06-28 14:11:22 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

リモートワークのよいところは、仕事中に鯵の南蛮漬けが仕込めるところ。

2024-06-28 18:53:19 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

笑っちゃいけないんだけど、シーサーがかわいそうすぎて笑った。私も入れてみようかな「うちな~節酒カレンダー」。イジメ目的ではありません。大事にします。

toyokeizai.net/articles/-/7309

Web site image
「ストロング系」毎日10缶飲んでた私に起きた異変