2024-03-05 15:25:40 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

これな、存在忘れてたけど、たぶん中学生か高校生か、そのくらいで読んで、わかったようなわからなかったような…だったんだけど、結局お腹の底に沈んでいって、オシャレなプロダクツに対してチャラい反応をしそうな自分の重しになってる感じの本。宮下公園オシャレになってよかったじゃん、という大人にはなれなかったわけだね。

book.asahi.com/jinbun/article/

Web site image
社会的デザインの出発点――V.パパネック『生きのびるためのデザイン』解説 山崎亮|じんぶん堂
2024-03-07 16:28:07 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

@tarasque__
食べてね-ー(涙)
🐼 🍓
🐼 🍒
🐼 🍏

2024-03-08 15:54:27 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

でーかーいーキャベツがきたー(でかいキャベツが来た歌)。

2024-03-09 22:54:13 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

新宿に歩いて行ける街って、長年住んでた家賃の安い風呂なしアパートでしたよ。お風呂屋さんには、独居の貧乏なおばあさんがいっぱい。そういうトーキョーのエアポケットは、もはや大手の不動産屋の開発で駆逐されつつある。