15:35:08 15:36:01
icon

以前はジーンズばかりだったので、ベルト通しに取り付けるフックのついたポーチを自作して愛用していたが、最近はジーンズ履かなくなっちゃったので、ウエストに直接つけられるクリップはないかなーと探していたら、幼稚園ママさんたちのカルチャーに「移動ポケット」という不思議な名前のDIYがあることを発見。

もともとはオフィス用品の名札用クリップを使って、子どものハンカチとか入れる着脱式のポケットを作るのが流行したらしく、今ではキャラクターの絵がデザインされたクリップも出ているのね。

興味深い現象です。子どもおらんと未知のカルチャーだ。。

ともあれ、便利なクリップの存在はわかったので、近々新しいポーチ作ろう。キャラクターはなしの方向で。。

23:06:08
icon

あかん。。

10:08:44
icon

いつも行ってた鵠沼では、海の家がどんどん減っていて、残ったのもクラブミュージックガンガン、バーベキューもくもくの「泳がない人用」ばかりになってる。

ゴザ敷きで昼寝できるような、あの海の家がなくなってしまった。材木座も逗子も似たような調子だから、ヤングさんの多い片瀬も由比ヶ浜もどうせそうだろうな。そういうのがまだ残ってる昭和な海水浴場に行きたいんだけど。。

大手の新規参入が難しそうな「昔の利権が動かない」業界に見えるんだが、謎が多い。。くわえタバコのおっさんがダルそうにサボっている海の家はもうあかんの?