2020-05-27 10:28:29 よねんちの投稿 yonenchi@photodn.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-27 13:48:20 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

お前の貼るリンク、いつもグノシーだよな

お前の貼るリンク、いつもグノシーだよな

icon

案件?

2020-05-27 15:09:59 あかの投稿 aka81@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一概には言えないけど、

男性には文明化されていなかった頃、狩猟をしていた記憶が本能的に刷り込まれているから血が苦手な人は多い
という説が本当だとすると、女性がグロを好むので、デートにホラー映画が組み込まれていったように思われるけど……

2020-05-27 15:07:11 Nelson Coffee Roaster ✅☕️ 🈺🙈の投稿 nelsoncoffeeroaster@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

黄色は警告の意味もあるので、それを逆手にとって(?)ワンポイントに使えば集中力アップに役立ったりもするけど、だからといって真っ黄色にするのは絶対にいけない……

2020-05-27 16:56:23 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

安いやつは普通にハズレがいっぱい入っているらしいよね

裏サイト
icon

今どきはLINEグループとかなんじゃないですかね。
悪しき習慣はそうそう無くならない

icon

:_shi: :_go: :_o: :_wa:

icon

私も今日からバッグ女じゃん……

"エマ・ワトソンのバッグの中身を公開!| In The Bag | VOGUE JAPAN" を YouTube で見る
https://youtu.be/TYp1Cdhr4Jo

Attach YouTube
2020-05-27 17:21:27 flatbeerの投稿 flatbeer@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ビア鯖でビール飲んでる方を初めて観測した気がする。
連合見てなかったから、都市伝説かと思ってたんじゃ

icon

叙々苑のドレッシングと、カルディのサラダの旨たれって似たような味だろうと思って、叙々苑のを買ってしまったんだけど、全然違ったんだよな😭
裏切って悪かった、サラダの旨たれ…………
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4571347771176

Web site image
サラダの旨たれ 290ml - カルディコーヒーファーム オンラインストア
icon

昔はノートPCからUSBで給電するタイプのクーラーを使ってたけど、埃を巻き上げるばかりな気がした。
うるさいので、
俺は対応してるぜ感を醸し出したい人にはお勧めする。

2020-05-27 17:42:34 猫大佐の投稿 nekocolonel@mast.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

構ってちゃんは分散型に向いてないという気はする。
LTLがあるところに長く居ると忘れがちだけど……

2020-05-27 20:00:12 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

分散型SNSに付いて欲しい機能

京セラ製ジュニア向けスマートフォン「miraie(ミライエ)」|京セラのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000012440.html

Web site image
京セラ製ジュニア向けスマートフォン「miraie(ミライエ)」
Attach image
icon

子ども部屋おじさんの末路かな :blobhyperthink:

icon

自分の場合は、普段汗をかかないと、溜め込んで臭くなるような気がする。
そういう必要性で散歩しているつもり。
通勤でノルマ達成できそうな暑さになってきたけども

2020-05-27 21:32:22 あとワショ@サブの投稿 Organization_XIII@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ヒップホップ用語でキルなんとかってのがあった気がするんだけど、検索しても見つからないから、用語じゃなくて歌詞だったのかなぁ……
それすら思い出せない

icon

ここ数年、嫌なものは見ないを徹底しすぎて、好かんものが見えたら過剰に反応してしまうようになっていた気もする