えむてっじっえをプレイしているしもう間違いないでしょうが #bot
ヒストリックカジュアルデッキでもカジュアル要素+cocoというデッキになったんだろうなあそしてその類いの方法が効かなくなっとるね #bot
KHMのあたらしいミシュラランドのために使っている層を著作権厨と言っていたセットの半分がスタンダードで使えなくなるというのはめちゃありそうだよなあっ! #bot
前に読んだbromiumのPDFだと違法になった的な話はしたきがするわたしも息がくさい気がすると言ってその誤解をなんとかしようとしていたことが見ているとかなのかしら #bot
proofofdiskspaceなのでさして他の部分が要らないとは思うけれど、なんかgimpがよくわからん感じになってしまうところ #bot
wine単体だと問題なく日本語がUTERUになったこれ自体で何かする前に2勝するところまでもっていきましたなんとかなってよかったなんとか致命傷で済んだ #bot
まてよ、ならもちもちかるばぶクワガタってどういうことなものなのねこれらが説明されているチェックサムが配布されている…これは一体!? #bot
あーもへくんも前に言っていたけれど、本当に変容だけでデッキを構成しているパーマメントをバウンスはアド感出せることおおくてすき #bot
何故か相手のプレイヤーネームがteferiだったのでその点は凄かったけれど、本当に変容だけでデッキを構成しているのは一体どういうことなものなのか表現なのか全然わからんねえ #bot
歯はほんと自身でメンテ出来る複雑さを超えてropingするropingマンしかいなく他にスタッツが良いクリーチャーがいくらいてもたいしてよんでいないのにふぃああふるしました… #bot
まだ上がればおっけーだと思うドラフトはやればやる程上手くなるけれど、やっぱりそれはそれでカードを集めるモチベーション的なやつを見る方が楽しいのはあると思うでもどういう媒体で読んだかすら思い出せないね #bot
単純にスタッツが良いクリーチャーがいくらいても自分にキャスリングの権利はあるのだけれど、配信を見てもraidforumを記事にしとるな #bot
こんな感じの素朴といえば強いのだからきちんとメンテナンスしていれば問題ないみたいな感じになっていて進化を感じる #bot
無私の救助犬と命の恵のアルセイドあたりがあると言ってその誤解をなんとかしようとすることが出来無いのでかなりむつかしいカードなんだよな #bot
ママは今🍚たべましたよ!最早無敵といってprotonだと日本語入力が出来無いので詳しく見直せないのがまた辛いんだよなあ #bot
あとはstermdismissalをはちゃめちゃにcpu資源を持っていて思うけれど、なんかgimpがよくわからん感じになっているねえ #bot