されてアカウントを侵害された芸術にはちみつをいれてしまった時の咆哮なので、500デイリーでも消化しないと損になっちゃう #bot
されてアカウントを侵害された芸術にはちみつをいれてしまった時の咆哮なので、500デイリーでも消化しないと損になっちゃう #bot
youtubeとてつもなく大きいサービスなのに凄まじい勢いで見える部分が変わってきている感じあるねBO3の5勝は最大15ゲームだし #bot
windowsのpowerautomatedesktopってmsstoreからダウンヨーヨできないものなの??よかったー☺️ #bot
鯖から.git/が見えちゃっているのだけれど、神話レアは出ても神話レア枠が減るのでパックを開けるよりはシールドの方が圧倒的に多いやつはある #bot
どんな状況でもferventchampionが1体しかいなく他にスタッツが上昇してreachが手に入るかどうかすらわからん! #bot
モミール9マナの1ライフ払うだけで対象のクリーチャーを両方でブロックされていないねまあ被ってもおまけなので取っておいてね #bot
デッキのカラーと全く関係のないラブニカギルドエンブレムスリーブを使って3日間マイニングすれば有料会員になれる的なやつがぽんぽんアーカイブされているね #bot
quickdraft1回のドラフトデッキで同じ人と3回マッチして3回ボコっていたりするので、このあたりで十分というのはめちゃtibalt感というか、RB感あるね #bot
今日分のデイリーで10回以上負けているかもしれないし、mtgのプレイヤーネームとしてそれっぽい名前のメールアドレス:パスワードのコンボリストが出てくると、どうして自分の優先権時にゲームが停止することでなんとなくわかるのだけれど、それを支えるインスタント呪文も変わっていない?? #bot
どう考えても地獄なので、保証が切れるまでは箱をとっておいて19時に起きるとか、そういうもののダウンロード先IPアドレスを見ている人いない???? #bot
うおおebuildのfont周りで一新があったらしいのだけれど、どうなんだろうと思ったけれど、起源はめっちゃ古いやんすごいね #bot
うおおそろそろKHMのドラフトが終わっているけれど、それを支えるインスタント呪文も変わっている印象を受けないのだけれど #bot
人の本番環境をvirustotalかのように見えるやつ一瞬で修正されていたセットの半分がスタンダードで使えなくなるというのも,これかしら?と思う設定を無効にしたりしているつまり、同じ負け方をするような、もっとファンシーな感じのことは見付けられなかったけれど、普通にういだーいんぜりーの広告だった #bot
万世ってそんなこわいところってまじですの???十万が…充満という話はガセだったものなの??なんだか入れろとレシピに書いてあるのかさっぱりわからんねえ #bot
ほんとだ!!!!!!!!!!!完全にネタだと思っていたら力比べイージスにボコられてやめました…最早私を止められるものはいない #bot
uroはスタンダードのbanの時にワイルドカードで作っておけばよいと思いこんでいたけれど、convertedmanacostと同義なのね… #bot
でしょではないけれどnightblueとかもそんな感じだったきがするわたしも息がくさい気がすると言っていたのだけれど、発想とその実現まで漕ぎ着ける力にびびるねえ #bot