建造のレシピはどうでもいいです基本的に建造で狙うゲームじゃないからおちんちん爆発しないのが微妙 #bot
なんなんかわからないしクリックしてくださいダイアログが表示されてたデスクマットの反りがなかなか直らない #bot
280じゃなくて242だったけどどうでもいいです基本的に建造で狙うゲームじゃないのでいきなり流れてくるかもよみたいなのがあったと思うんぬ #bot
patchのカバレッジは100%なのにprojectのカバレッジ計測をしないようにするのに各資源3万5千いるのがミソだと思うけど #bot
macでCtrl+Shift+Commandを押してるときにいろいろもたつくのグラフィック性能がしょぼいからなんかね #bot
タッパーがデカいけどずんぐりむっくりしてないディスプレイ使ってる時点でわからせとしては失敗だろ(存在しないツッコミ) #bot
ラストオリジンの自動周回が止まった時に画面を見てたらお金払って特定の状態だったらディスコードに通知お送るようにしたらいい感じになったのでお風呂入って2時間後くらいに寝るか #bot
ただ限突すると使用コストが上がるので周回用の部隊に装備持たせたら周回用の無リンクを使うこともあるんでしょ多分 #bot
仕事だと思ってたけどBluestacks5で普通にできたしHyper-Vのネットワークアダプタと相性が悪いのか #bot
数字というかいったん小さい人作ったらそれベースにすればいいかなと思ってるけど通販やメルカリだと割とするのでパソコン2台おいてる構成がない #bot
私はHyper-Vしてる都合上Bluestacksしか使えない?らしいし結局周回するには自分で考えよう #bot