Misskeyなにもわからないのですが…
まっちゃてぃー。さん @mattyatea がホスティングサービスを告知していたので、βテスターに参加して、おひとりさまサーバーを立ててもらいました(・ω・)v
https://misskey-host.cloud/
ドメインは「misskey.one」固定で、サブドメインを任意で決めていいようなので、アカウント名にしたら
@darapapa@darapapa.misskey.one
ちょっと長くなっちゃった(´・ω・`)
This account is not set to public on notestock.
https://misskey-host.cloud/
Misskeyのホスティングサービス(β)です!
規約やプライバシーポリシーなども整備されています!!!!!
申請フォームはこちらです!
https://forms.gle/7yE5vTtfwgcCcau4A
This account is not set to public on notestock.
@nafu_at@nijimiss.moe 大変なときにこんな質問して申し訳ないのですがサーバーの構成などきになります👀
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
うおーーーーー
半年前ならちょっとあり得たシチュエーションかもしれん🥴🥴🥴🥴🥴
RE: https://ddoskey.com/notes/9hx3oi4gljqm3mea
This account is not set to public on notestock.
SNSってユーザーがあってこそのSNSなので安定したサービスを提供できないと判断した時点でやめるべきなんですよ
他のところに運用を移動するとかしたほうがいいとおもう
私の場合 gaku-tab-love.com などは安定したサービスを提供できないと判断したので閉鎖しました
RE: https://mattyaski.co/notes/9hx66gn33y
まっちゃすきーをラズパイのみで運用していたときはラズパイ一つにdbなどを入れていたのでDBのチューニングが肝だったのですがそのせいでpostgresqlのチューニングをできるようになってしまいました
@mei23@misskey.m544.net gcpにこだわってcontaboなどに移行しなかったからじゃないのかしら?
まっちゃすきー。運用費 思いつくのはこれくらい
電気代 月2000円程度(予想) 親負担
回線代 月5000円程度(nuro光 2gbpsプラン) 親負担 (様々な用途で使用されている)
オブジェクトストレージ 月0円 (cloudflare r2) 僕負担
メールサーバ 月0円 (sendgrid) 僕負担
←針金が曲がってて確実にできないものをやろうとして20分も格闘した上に指が痛くなって何もメリットを得られていない人間
結局、Mastodonって全然ペイしてないんだよね。それこそ鯖缶が「楽しいからやってる」(Just For Fun)。それでいいのか??とも思うのだが、生活に困ってる人がやってるような気配もないし、逆に「損はしたくない」とか「得してない」みたいなことを考え始めると、途端に「楽しくなくなる」。「楽しいというエンジン」で回ってるエコシステム。それでいいのかわからんけれど、そこがおもしろいなと思っている。 #post
This account is not set to public on notestock.
個人の飲食店ってよう続くな…と思って生きてきたけど、今我々は似たようなことを鯖立ててやってるのか…深いな…面白い…