2022-08-15 10:45:53
icon

全国的にお盆休みとなる月遅れの盆と、沖縄ほか一部地域の旧暦で行うお盆

先月の7月盆とあわせて3回もやってくる日本のお盆なのでした!

Attach image
Attach image
2022-08-15 12:00:37
コミケというものについての私感
icon

コミケはほんとコミケが好きな人(私のような)のものになりつつあるなあという印象がある〜

申込書熟読必須とか、情報は自分で取りに行くとか、わからないところは調べるとか、そういうのが鍛えられてるのも好きなんだけどそれは副産物的なものだからなあ
でも私はそれで申込書の熟読の仕方や「不備を起こさない申し込みの仕方」を覚えたとこある(高校生の時から参加してたから…)

当日もめっちゃ情報戦なとこある ある意味ほんとにオタク向け 失敗しつつ経験値が貯まることに喜びを覚えるタイプ向けというか

特に宅配周りは赤ブーがめっっっっちゃくちゃ楽なので…アレに慣れた方は難しそう まあ赤ブーさんも企業ゆえにサービスを求められてる側面はあるけど

2022-08-15 12:11:25
2022-08-15 12:10:56 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-15 12:11:52
icon

これはほんとそうw 凡ミス不備の可能性がなくなっただけでもめっちゃ感動した

2022-08-15 12:14:50
icon

@rk_asylum なぜか西のイメージが…!おぺぶいにアンテナ貼られる方って歴戦の猛者だってイメージが勝手にあったからかもですw
スタジオYOU、ジャンルによってはほんとお世話になったのでわかります〜私は三国志ジャンルでお世話になりました

2022-08-15 12:17:17
icon

いうてわたしも晴海時代は知らなくてC50(ビッグサイトになって一発目)からの参加
これはコミケの寄せ書きに参加したやつ…☺️

twitter.com/comiket_air/status

2022-08-15 12:18:52
icon

昔はちょっとマイナーなジャンルでの参加でも、まんレポに載ると(キャラを代理にして描いたり)それをみて来てくれたりして面白かった いまだとすっかりTwitterだねえ

2022-08-15 12:39:48
2022-08-15 12:29:29 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-15 12:41:27
icon

流通してない本が買えるのがウリだった時代から変わったので、いまだとなんだろうねえ
竹箒さんとこに人がいっぱい並んだのは「並ぶという体験をしたかったから」という話も見かけましたが(レアすぎるウリ)

2022-08-15 14:34:59
2022-08-15 13:49:11 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-15 14:35:48
icon

いまのわしも完全にこれ 自作品をお求めくださる方に向けて本やグッズをわくわく梱包する自家通販が好きすぎる…梱包も発送も楽になったので余計に…

2022-08-15 14:37:14
icon

為替時代もがんばって効率化し早く発送しようと思ってたけど、匿名配送とか厚紙封筒OPP袋の入手のしやすさ(ネット通販)がダンチ

2022-08-15 14:37:22
icon

思い出話がとまらないわね

2022-08-15 14:39:06
icon

でも為替時代のいいところはやっぱり通販申し込みに合わせて感想のお手紙のやりとりができるところだったナア…

今の環境もとても満足してますが!昔も今もいいところはいい

2022-08-15 14:52:51
icon

@chin_ana_go13 関西の芸人さんみたいな…!!!
友達は「コミケのあとにインテもに来てくれるサークルは神」みたいにも言ってましたw

2022-08-15 14:59:00
icon

@chin_ana_go13 そうだったんですね…!ずっと東住まいで西の事情ほんと知らなくて、それこそ夏冬にコミケのあとのインテに出るくらいだったんですが、たぶんコミストも聞き覚えがない気がします…!

2022-08-15 16:33:05
icon

@chin_ana_go13 なんと…それは知らなかったです!確かに今もあれば観光がてら参加したいイベントですね…いいなあ…

2022-08-15 18:00:28
ねこ闘病日記
icon

いっときはマジでもうだめかもと覚悟をきめたねこ1、現在は落ち着いて一進一退を繰り返しています

現在は3時間ごとの給餌(ドライフードをミルサーにかけ水を加えてペースト状にし、シリンジでチューブに流す)、1.5時間ごとに水を同様に、顔まわりが汚れたら綺麗にしてあげる、といった感じで面倒を見ています

だいぶ落ち着いたので夜中ずっと見てなくても大丈夫ってなったけど、できれば夜1時と朝7時に給餌をしたいのでニンゲンも規則正しい生活になりました

通院も頻繁で、ペット保険に入っていなかったのであとは財力がどこまで持つかというところでもあります

おだやかに生きられるうちは生きてほしい…ひとまずは一週間後の検査結果を待っているところです

2022-08-16 12:21:09
2022-08-16 12:18:21 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-16 13:36:08
2022-08-16 12:30:03 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-16 19:40:55
icon

厚紙封筒をしこたま買ったのでこの先10年くらい通販するぞ(?)

2022-08-17 10:22:21
icon

夏コミありがとうございましたレポ記事を書きました〜!楽しかった!!!!!

・FANBOXで読む matsbox.fanbox.cc/posts/429295
・OFUSEで読む ofuse.me/e/17374

Web site image
【全体公開】夏コミおつかれさまでした!!!|松浦はこ|pixivFANBOX
Web site image
【全体公開】夏コミおつかれさまでした!!! | 松浦はこ|暦日擬人化 | OFUSE (オフセ)
Attach image
2022-08-17 10:48:33
icon

@yamako キャラ紹介、すごくいいと思います!こういうキャラか〜って見ているだけでも楽しいですし、そこから「どういうお話なのかな」て興味を持ってもらえたらと思いますし…!

逆にキーとなるワンシーンを大きく取り上げるのもアリだと思うんですよね。キャラ先行の方と、シーン先行の方がいらっしゃると思うので!

2022-08-17 10:48:35
2022-08-17 10:31:57 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-17 10:48:55
2022-08-17 10:36:14 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-17 10:50:34
icon

すごくわかる
私は艦これの公式4コマを見たときに艦娘たちにいつも名前が入ってて感動して、それを参考にして単品の作品にはなるべく名前を入れるようにしています

擬人化は特に「これがこのキャラ」というのが面白がってもらえる部分かなと思うので…!

2022-08-17 14:39:00
ねこ闘病日記
icon

本日、病理検査の結果が出ました〜〜〜やっぱり悪性の癌だった
放射線治療、腫瘍の摘出もとに大学病院での処置、そして麻酔での対応、輸血も必要な大きな手術になるので、そこまではねこは耐えられない(心臓不安持ち)との判断で、現状維持しつつ余生を…という方向を考えています

完治はないだろうと覚悟していたものの、結果として出るとウオオオオという感じです

幸い内臓の状態はよく、シリンジでの給餌も問題ないので栄養と水分はしっかりあげられそう
徐々に衰えていくのはろうすいもでも同じ、残りのねこの余生を大事に過ごしたいです

2022-08-17 15:16:59
icon

ねこ日記に反応くださったり見てくださったりありがとうございます…!スタンプがあるのいいね

2022-08-17 20:59:33
2022-08-07 22:13:36 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-18 20:55:39
2022-08-18 19:19:43 そらどりひよの@ぼやき垢の投稿 hiyono_skybird@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-19 09:51:36
icon

夏コミおつかれさまでした4コマ

Attach image
2022-08-19 13:11:51
ねこ闘病日記
icon

ねこの、食道チューブからの給餌 だいぶ慣れてきたけど慣れてきた頃が一番危ないので緊張感も大事

〜流れ〜
7時に起きて、カリカリを40g強くらいミルサーで粉々にする
一回に10g その都度水を加えペースト状にしてシリンジに詰め、チューブに流す
流し終わったら水を10mlほどシリンジで流し、水分補給とチューブの掃除を兼ねる

8時半に水10ml これは水分補給用
一気にあげると胃がぱつぱつになって吐いちゃう可能性があり、吐くと食道にあるチューブが出てきちゃう可能性があり、チューブが出てきて取れてしまったらまた麻酔かけないと設置できないし、麻酔に耐えられるかわからないので、吐く可能性を最大限減らすのはニンゲンの役目…

朝7時から三時間ごとにご飯、その中間で水、を繰り返して夜1時のご飯で1日が終了
夜起きてるニンゲンがいる場合は無理のない範囲で水だけっていう感じ
あと朝7時と夜7時は粉薬も水に溶かしてチューブから投薬
夜7時はミルサーで砕くのを30g強
朝一気に作ってもいい

こんな感じで毎日過ごしています
幸い一人ではないし、だいたいが在宅だからできることだろうなあと思う

2022-08-19 13:18:41
2022-08-14 21:24:39 ぎんの字の投稿 0ba9@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-19 18:03:51
icon

12月30日-31日開催の冬コミ(C101)、暦の擬人化(評論・情報)で申し込みました〜!

毎回キャラの横に名前を書いてるんですが(小さいけど)、なんとなく覚えてもらえてたらうれしいなーと思いつつ…
人相が悪い方が大晦日で、主人公顔の方が元旦です

Attach image
2022-08-19 18:11:30
icon

ねこ、元気になったりぺっちょりしたり日々いろいろだけど
できることを一個ずつしていこう
ニンゲンも楽しくすごそう!と思う!

2022-08-19 19:14:51
2022-08-19 16:34:26 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-19 19:18:39
icon

二人はどういう関係性かというと一番近いのがコンビ芸人だと思います ユニットでもいい 二人でデカい仕事するぜ!みたいな間柄
デカい仕事っていうのは一年を終わらせて一年を始める仕事

2022-08-19 21:06:25
2022-08-19 20:17:37 らとの投稿 Gojyoua@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-21 11:45:50
icon

行くのを諦めたインテ(関西のスーパーコミックシティ)の設営完了を見てたら「憧れの設営完了!」というのを見かけて、設営完了に憧れる気持ちなんだかいいな〜って思った

リアルで、3次元を使って自分の世界を表現できる場だし、しかもその場で売買できるお店屋さんごっこもできちゃうので、それってリアルイベントの大きなメリットなのでは!☺️

2022-08-21 11:50:52
icon

私がイベント大好きな理由が設営とお店屋さんごっこっていうだけなんですけど…😋

漫画を描くことと設営とお店屋さんごっこが好きなので(人生で長く続いてることがマジでこれのみ)、いろんなイベントに行かない理由がないのだ
コミ1もまた行きたい(艦これの二次描いてた時に行った)いまの作風だと求める方少ないかもだけど、それはそれで

2022-08-21 17:30:35
icon

コミケの搬出の長蛇の列に関して利用者ができることって何なんだろう
あの列が解消できるなら比較的なんでもやりたいが…金額上がってなんとかなるならそれでも…

2022-08-21 17:40:41
icon

架空のライブグッズ

Attach image
2022-08-21 17:47:25
icon

年越広場で年を越したい
ギリありそうじゃない?年越広場