8000円OFFってのは魅力なんだよなあ。
好きなカメラアクセサリーメーカーから20%クーポンが来ていて、8月いっぱいまでしか使えないんだけど、ほしいカメラバッグというかバックパックが4万円するので、ちょっと難しい顔をしている。でも20%オフだからなあ
This account is not set to public on notestock.
Twitterで「Blueskyの招待コードあるよ!」といってもまったく反応がないのは、「沈んでいくけどTwitterでいいよもう…」という諦観なのか、それとも「Bluesky」を含むつぶやきが他のユーザーに表示されないようになっているのか。
しかし一般ユーザーからブロックする権利を奪い去るということは、自分もイーロンジェットを拒むなよ?とか思うんですけどね。そこは絶対に許さないんだろうなあいつ。
しかも「投稿のインプレッションに応じてお金を支払う」なんてことを始めてしまったんだから、有名人の投稿に過激なリプライを送ってインプレッションを稼ごうとするやつが増えるわけだ。端的に言って地獄だよ
ユーザーが他のユーザーをブロックできなくするっていうことは、とんでもないヘイト発言をするアカウントとかがあっても、それから心を守れないってことだからね。そんなSNSがあってたまるか。