icon

よし、​:neyoune:
:oyasu:​​:oyasu:​​:oyasu:​​:ablobgoodnightreverse:

icon

でもまあ、これだけヘビいちゃいちゃ遊んでてもサルモネラに感染しないもんだなぁ、と我ながら感心したりして

icon

【ヘビ写真注意⚠️
今日も咬まれずに済んだ
持ち応えあるサイズよ

Attach image
Attach image
Attach image
icon

ほんで、まさお(メキブラ、フルブラック)のお世話もしないとなんだけど、他のヘビの匂いがついてると咬まれるので、まずお手手を洗ってからね...

icon

しろさん、ご自分のウンチョスでご自慢の白い体が薄汚れてたので水道水かけて洗ったらめちゃくちゃ嫌がられて、ひさびさにくさいやつ出された...
ウチのヘビでくさいの出すやつはしろさんだけなんよな

2024-02-18 17:32:39 :_ma::_me::_po::_n:の投稿 mamepon_2@misskey.io
icon

行ってみたい場所やらなんやらをGoogleマップにピン留めするといいと聞いて

Attach image
icon

トラちゃん

2008年撮影
この頃は鳥と飛行機しか撮ってなかった

Attach image
icon

現時点で四分割して増やせそう...やるか...?

icon

オークションでお迎えした子が届いた​:blobcatrainbow:
品種名
:otoge_hantei_brazilcolor:トリカラーですって
3色具合が
:yoki:​​:yoki:

Attach image
icon

できないことを仕様書に盛り込もうとしてるバカを止めてくれ、頼んだぞ、上司〜ズ

icon

ミズバショウみたいな花が咲くって聞いてたけど、思ってたよりだいぶきれいね
https://www.botanic.jp/plants-ta/typlin.htm

ティフォノドルム・リンドレイアヌム (Typhonodorum lindleyanum)
icon

自分がメンテした装置が、それまでより快適に動くのをみるとニヨニヨしちゃうわね

icon

4mとは言わないけど、まずは花を咲かせて種をを取るのが目標​:ablobblewobble:

icon

強風&やや低温ですけども、この子も元気よ〜
強風で倒れない程度の大きめの鉢に移し替えないとな〜!

Attach image
icon

昨日から漏水関連の工事で、セメントの床面をはつってて、大変にうるさいんだけれど、アレ、楽しそうな音程にできないもんかな、などと、どーでもいいことを考えるほどにはうるさい

icon

:shigomodo:​だわさ

icon

ってことで、そろそろスーナ(という方言名のおいしい海藻)を採りに出かけねばならぬわね

icon

冬場の大潮は夜の方が潮位が低くて、夏場は昼間の方がよく引くのさ

icon

午前中のオンライン会議で空気の読めないおじさんが長引かせたので、おひるめしはうどんになりました...

Attach image
icon

んあ〜
もうすっかり昼の潮だなぁ〜

icon

はらへりんこ
ラーメンとかそばとか
:men:​​:men:​したものが食べたいな

icon

ビレッティアも鈍かったけど、ようやく動き出した​:ablobblewobble:

Attach image
icon

ブラック・マジックも好調ね
そろそろ直射日光当たる場所においてもいっかな

Attach image
icon

ブラック・コーラル、また新芽出てきた
先週鉢替えしたけど、調子いいみたいだから、西表から帰ってきた後あたりにもうひとまわり大きい鉢に移そうか

Attach image
icon

:syukkin2:​​:kanryou:​​:desuwayo:

icon


今日のラッキーカラーは
#DA3916でした!
今日のラッキーカラーはこんな色 ->
:blank:​​:blank:​​:blank:

https://misskey.io/play/9dj1uqvlnk

Web site image
ラッキーカラー