待て待て、わいは何を目指しているのだ
師匠の育ててたビカク、持て余して園芸屋に売ったらしいけど、軽トラに男手4人で、とてもがんばってようやく乗った、って言うておられてそれぐらいに育ててみたいな、と思うなど
これ、今月出るみたいなアナウンスしてたけど(年末に)ホントに出んのかな…一応楽しみに待っておくよ
RE: https://misskey.io/notes/9jxvu7kgqj
師匠のお宅にお邪魔して挿し木で増やしたマドカズラをいただいた!
でっけえモンステラ欲しい話したらレクレリアナよりこれがかっこいいからコレを持っていけ、ってM.dubiaをちょん切ってくれたので、帰りにホムセンで丸太と鉢買って帰らねば〜
#ラッキーカラー診断
今日のラッキーカラーは#6332D8
でした!
今日のラッキーカラーはこんな色 ->
https://misskey.io/play/9dj1uqvlnk
💜💜💜
【Misskeyユーザー向けFedibird紹介】
Fedibird(フェディバード)は、おそらく、Misskeyのユーザーがいちばん馴染みやすいマストドンです。
通常のマストドンと違う点として、
・絵文字リアクション対応(どのリアクションにも相乗り可)
・引用リノート(引用)
・アンテナ(キーワード購読)
・クリップ(参照が相当)
・横長の絵文字対応
・プロフィールの『誕生日』
・プロフィールの『場所』
・全文検索(通常のMastodonより広範囲に検索可)
・Misskey同等のアンケート仕様(件数8件、添付画像可、無期限のみ不可)
などがあります。
Mastodon系の特徴としては、
・クライアントアプリが豊富
・仕様が安定している
・動作が安定している
・ポリシーが安定している
・ブロック・ミュート・フィルターの動作がしっかりしている
・連合を重視している
などがあります。
Misskeyが高機能というイメージがあると思いますが、引っ越し機能、投稿の自動削除など、Mastodon系の方が充実している面も多数あります。
Misskeyの他に何か試しておこうということであれば、ぜひチャレンジしてみてください。