ナイキのCM見た 前例を考えるとナイキが燃える広告を打つときは意図があってやってるわけで、「顧客として想定している層に意図通りちゃんと届いた」広告になった大成功例なのでは finders.me/articles.php?i…
ナイキのCM見た 前例を考えるとナイキが燃える広告を打つときは意図があってやってるわけで、「顧客として想定している層に意図通りちゃんと届いた」広告になった大成功例なのでは finders.me/articles.php?i…
これやるとこの層から反発がくるってところまで想定した広告ですよこれ 反発する層を可視化することでイメージを作ってより効果を上げるタイプの広告
あなたの好きな「2010年代の大河ドラマ」はどれ? 「いだてん~東京オリムピック噺~」に投票しました! nlab.itmedia.co.jp/research/artic… #ねとらぼ調査隊 平清盛は海の底の民の群れが票を入れてくれてるだろうと見込んでいだてんに投票したら意外なほど低いやないか がんばれ海の底の民
先達の種まきにまんまと引っかかって本買うどころか自分でも本作って初めてのサークル参加までした私みたいなのもいるので意思を貫いてほしいし全然知らない他人だけど応援してる>RT
ほんまこれな>RT ワイはかなり遅れて参入したので先に開墾した人たちから「よく来たな これを食え」といろいろ供給もらいながら自畑を耕せましたので
美容室で置かれる雑誌、ファッション誌だと年齢好みライフスタイルその他いろいろ角が立つから、ナショジオとか月刊住職とかの誰が読んでも珍しくてためになる雑誌を置けばいいと思う kohzansha.com/jimon.html
月刊住職、月間ペースなのに内容がむちゃくちゃ濃くて字がぎっしり書かれてるので、お得感はあるけど隅々まで読むのは大変なんですよ…大見出し記事だけ抜粋した月刊住職ライトがほしい
農作物は生長と繁殖にパラメータ全振りしてて他の生物からの食害に対する防御機構がお留守になってるぶん人間がめっちゃお世話しないといけないのよ
生きもの食うことに疑問がある人は中島らも「人体模型の夜」の1編「貴子の胃袋」を読もう amazon.co.jp/dp/B00I8YGWXY/…
人体模型の夜いま読んでるけど「膝」は最高に中島らもテイストやな 前半ののんびりした雑学披露パートにフ-ンと油断してたら後半からじわじわおかしな雰囲気になって最後畳み掛けるようにエライコッチャな急展開、そして静かで最悪のサゲ いちばん好きかも