デ垢お休みしたばっかりで何なんですが、自分史上最高にいけめんのカールが描けてしまったんで見せびらかしますね
おじさんやおじいさんの一人称僕も相当好き 家族友人部下には僕だけどちゃんとした場に出るとサラッと一人称私に変えるとか
グッドデザインは見飽きたので、どうしてこうなった系トンチキデザイン集を見たい 制作経緯もセットにすれば涙なしには見られない感動巨編が出来上がる
デザインあーあ、ローソンPBパケの話だったのか パッケージ自体はかわいいし買って帰りたくなるけど、問題は売り場にズラッと並べたときにスキンベージュののっぺりした面に見えてしまうとこやなあ
あ!頭からっぽで楽しめるスカッと爽快な暴力映画あるじゃないですか!ハードターゲットが!amazon.co.jp/gp/video/detai…
ハードターゲットはジャン・クロード・ヴァンダムが暴れまわってるの見てるだけで楽しいしランス・ヘンリクセンがド渋いのでみんな観ようね
@kurageno_dos 耐暑性がある品種もあるんですね!バラってめちゃくちゃデリケートな印象があって、園芸店に行くたびに指くわえて見てたんです バラいいですよね…バラ園と園芸店に恵まれたとこに住んでるんで、いろいろ調べながら回ってみます!
@kurageno_dos 2メーター越えの品種見つけてわろてますwwなんとか矮性で耐暑性のある子を探し出してお迎えしたいです!
@kakuei7777 バラスレ覗いたらドルオタガチ勢並みに殺伐としてて泣きました 家でアイドル育ててるんだから殺気立つのも仕方ないですね!ニッコリ 昨日「バラへのご奉仕」というパワーワード見て、何かへのご奉仕体質があるとハマりやすいのではと震えています
手を掛けたらメキメキ良くなる系の何かにハマりやすいとバラとか猫とか水槽とかに沼るんだろうか(震) そうだねリアルアイドル育成ゲーだから仕方ないね 家で育てるアイドル
@kurageno_dos 私もまだバラを調べ始めたばかりなので、どんな品種に会うのかたのしみです 5~6月中に近所の園芸屋さんに行ってみます=3
いま湿地遺体というものの存在を初めて知ったんだけど、中でも有名なトーロンマンの保存状態のよさにびびってる…古代とはいえご遺体の写真なので各自で検索してね
おしゃれだけどわかりにくいセブンのコーヒーメーカーがテプラに敗北したあと全自動でカップを検出する仕組みに改良してこれでテプラを駆逐できると期待してたら全自動はボタンがないからどうしていいかわからないと敬遠されてるの、本当にデザインの敗北からのデザインの全敗案件で泣ける>RTs
分子生物学たのしいよ 履修すると生きものもシステムの一種なんやなと腑に落ちるよ amazon.co.jp/dp/4758120722
重度の引きこもりで自粛ライフ満喫中だったはずの私に、いまどうしても行きたい場所ができてしまった 近隣地域のバラ園と園芸店 園芸店は開いてるみたいだけど、バラ園は今シーズン絶賛閉園中…
思いつきで言ってるんであとで変える可能性大だけど、6/1に本の通販再開する気でいるんでそんときに合わせて24時間耐久1人マーカス祭りでもしようかねー
これ!!2枚目のこげ茶と白のこの虫!!昔見つけて散々調べたけど何の虫だったのか謎だったやつ!!!!>RT アカスジキンカメの子どもだったのか…わからなさすぎてミルフィーユって名前付けて毎年観察してたわ…
【ゆるやかに募集】キャラクターAないしカプABについて機嫌よく話していたら、横から無関係のキャラクターCないしカプCDの話を絡められて、いつのまにかCまたはCDの話に持ってかれる現象に名前がついてたら教えてください
キャラクターAないしカプAB(またはBA)の話のときにカプAE(またはEA)の話題を出されて流れでEの話になるのはよろしい だがCまたはCDはどっからわいた
通天閣や太陽の塔がライトアップされてから大阪のいろんなとこが緑ライト点灯されるようになってる現象、いっちょかみで調子乗りの大阪人らしくてすき>RT
ドキンちゃんっていうくらいだから土壌菌だろうし有名どころで破傷風菌かレジオネラ菌を推すね>RT レジオネラ菌ならけっこうドキドキ(動悸)させてくれるよ
ばいきんまんは黴菌=雑菌だから、毒性こそまちまちだけど普遍性が半端ないし、人間側の予期せぬところに発生する防除のしにくさではなかなか厄介だよな
観てるうちに「あ、これダメな映画では…」と薄々気づいてるのに何故途中でやめられないのかについて議論したところ、「もうすぐ面白くなるかもしれない」「ここでやめたら負けな気がする」「どのくらいダメか見届けたい」など、皆同じようなこと考えながらダメ映画観てるんだなと涙出た(笑いすぎて)
#TLが静かなので性癖を1つ告白する見た人もやる 外見が人間と見分けつかず且つ人間側の常識に擦り合わせて生活できる大人しい存在が、中身開けてみたら人間とぜんぜん違うパーツで構成されてたり、良心の部分で人間と認識がズレてるのが判明したりする人外バレの瞬間
@shiro_ka1059 エジプト史いうて何千年もあるしエリアも広いし、概要拾うのが大変なんで手出ししにくいんですよね まだ空いてそうなら参加してみます!
これめっちゃわかる>RT うちの猫は晩夏になると尻らへんにこの抜け毛の束ができてて、そっと引き抜くとホワホワの毛束が収穫できる代わりに猫に高速パンチで怒られる
コメントつけてRTするのは制限できないみたいだから、どうしてもクソリプしたい人はコメ付きRTで対応してくると思うぞ>RT
座頭市対用心棒の情報を検索してたはずなのに座頭市対プレデターに行き着いてしまってわたくしは mag.japaaan.com/archives/66117
@actors_hotel 生まれただけで褒められたの初めてです!ありがとうございます!rikoさんのランスさんまとめサイトのガイドのおかげでこの絵ができたようなものなので、私の方こそ感謝してもしきれない…!!
@kurageno_dos バラの種類ってこんなに多いのかと頭くらくらしてきました 一般向けにお店出してる園芸店だけでもハシゴするほど密集してるうえに特にバラが強いみたいです バラ苗作ってる畑も点在してます
ヨッシ お迎えバラ1号候補を絞り込んだぞ ・真宙 ・ボレロ ・アプリコットネクター ・みさき ・ひより 強健・強香・背が低め、あたりを条件に選んでみました 上3種はバラっぽくないフルーツ系の匂い みさきとひよりは咲いてるとこ見れなかったけどオールドローズの匂いらしい
ボレロの情報見てると ・香り 強い ・耐病性 強い ・耐暑性 強い とやたら強さが評価されててなんか笑ってしまう 最初の1本はやはり頼れるボレロニキだろうか
@kakuei7777 まさにぶきっちょな初心者が鉢植えで育てようとしてるのでめちゃくちゃ心強い情報です!ありがとうございます!強香・強耐病性・強耐暑性のボレロニキがいまんとこ一番の候補です!
@kurageno_dos 枯れかけでも復活する・雑な環境でも咲くと評判のボレロを倒したら私の強さが証明されてしまう…ボレロは見た目もかわいいし香りも最高だし、今のところ一番の候補です
今日リアルバラを見て回っていちばん衝撃だったのは、香りのいいバラが少数派だったということ 全然匂わない品種も多いし、なんか埃みたいなにおいがするやつもいたぞ
田中圭一先生は絶対に許されないのであった>RT るみ子さんのホーム見ると田中圭一先生がおすすめユーザー表示されるの味わい深い
日曜の午後向きBGMでとてもよい music.amazon.co.jp/albums/B07YN5H…
どのジャンルでも孤島の防衛する羽目になってるけど、栄えてる都心部とは違う国くらいの気でいるぞ>RT 海で隔てられてるのをいいことに島の開拓に精を出してる
ノッブ見た目こんなにかわいいのに時々フッと目から光なくなるのめちゃくちゃ怖い 将軍様との謁見のとき途中から目つき変わってた #麒麟がくる