阪急はいいぞ 車体はマルーンカラーでシックだし、内装は木目調で落ち着いてるし、座席は正式名称ゴールデンオリーブというカッコいい色名でアンゴラ山羊で触り心地最高だし、何より車内広告がおとなしくて超落ち着く
WC、大雨、オウムの陰になってとんでもない法案が通っててアゴ外れそうになった 各国で失敗して結局公営に戻してるやつやん…誰だこんなん言い出したの 水道事業に民間活用などの改正法案 衆院通過 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
なんかRTされてるんで 記事中程の「運営権を民間に売却できる仕組み」がやばいんよ 止まるとすぐ死ぬライフラインを「儲からないから止めるわ」とか「お金かかるから料金爆上げするわ」とか生存権を採算で脅かされる可能性がないと言えない
阪急公式さんは本来は運行状況の広報はしないはずなんだけど、今回はずっと実況し続けてくれたからね…関西の鉄道ではいちばん詳しく情報を伝えてくれてたえらい
「“正社員になって月に20~30万稼がないといけない”という考え方ではなく、もう少し気持ちを楽に持っていこう」 まずは足りない分の2〜3万円だけでも稼げたらいいじゃないという柔らかい考えかた 私も引きこもることになったらこの方向で生きてこう www3.nhk.or.jp/news/web_tokus…