最後の写真のチョイスwwww>RT
お花の先生をなさってる方から干支柄の懐紙が余っちゃったからあげるって1束いただいたので、この機会にお懐紙を積極的に活用していきたい ちり紙とメモ帳とハンカチとぽち袋を兼ねられるらしくてかなり使えるものなのだそう
ちなみにいただいたのはお猿さんのエンボス柄 申年にお弟子さんに配って余ったのが大掃除で出てきて「今年の犬柄のお懐紙と一緒にしておくとケンカしそうでねえ…」と懐紙持ってなさそうな人間に分けてるとこだそうなw
隣国との戦争に備えてこっそり核兵器作ってたら戦争が何となく終わっちゃって、まさか核持ってるとか今更言えないから隠し持ち続けてたらいつのまにか腐って流出してえらいこっちゃみたいな話 #荒神
兄さまも瓜生の血を引いてるんだし、どうにかして兄さまを捕獲して気絶させてる間に圓秀どのに手早く背中に呪文入れてもらってツチミカドさまにホイって食わせたらあかねどのも死なずに済んで万々歳じゃね #荒神
原作のツチミカドさまは目がないらしいけど、窓開けたらいきなり目が合うとか目が再生するとか涙を流すとか目が白くなるとか、美味しい演出がモリモリできるから映像作品としては沢山あって正解💪💪💪 #荒神
終盤であかねさまと対峙した時のツチミカドさま、メインカメラはあかねさまを凝視しつつ、アゴらへんの小さな目は困ったみたいにキョロキョロしててすごく生き物らしい表情て素晴らしいな #荒神
いまTBSで世界ふしぎ発見とか新世界紀行とか兼高かおる世界の旅とかの過去60年分の貴重な映像を放出しまくってるから好きな人は観て #世界ふしぎ大冒険
チベットの鳥葬は今では撮影禁止になってるんだけど、その理由が観光客が珍しがって撮りたがるかららしい そらお葬式で見ず知らずの人間に気軽にスマホやカメラ向けられたら気分悪いに決まってるよなあ #世界ふしぎ大冒険
兼高「(ラクダに乗ると)馬に乗ってるより楽なんですよね」 進行「ああ、楽ダですね」 昭和35年にすでに挟み込まれている駄ナレーション #世界ふしぎ大冒険
兼高かおる世界の旅、新世界紀行、世界遺産、世界ふしぎ発見…他局も加えると、なるほどザ・ワールド、宇宙船地球号などなど、世界のいろんなものを見せてくれる番組がたくさんあった #世界ふしぎ大冒険
世界ふしぎ発見は他国の文化や歴史を見せてくれる、かつてはたくさんあった世界へ目を向ける番組の貴重な生き残りなんだな…ふしぎ発見がなくなったら民放終わるわ #世界ふしぎ大冒険
「いちばん大事なのはトナカイに敬意払うことだ!俺たちは週一回やってるんだ(ニコ!」ってネネツ族のおっちゃんの誇りを持った笑顔のたくましさよ… #世界ふしぎ大冒険
世界ふしぎ発見がピラミッド好きすぎて貢献しまくってきた結果、登るの禁止されてたピラミッドに35年ぶりに登頂許可もらった話超好き #世界ふしぎ大冒険