そういや政次の手首のサポーターって前からあったっけ? 直虎があまりにもままならなくてストレスのあまり剣ブンブンふるいすぎて傷めたんやろなきっと #おんな城主直虎
公式に直虎の衣装解説来てたんだけど、スケッチの!画像が!!小さい!!!そこ詳しく見せて!!!!!! 左上に幼馴染3人もあるやん…それももっと見たいよ… #おんな城主直虎 nhk.or.jp/naotora/specia…
画像左みたいな曖昧な指示出されたら自閉症なくても混乱するし、まさにこんな指示出してくる上司ふつうにおるから困る>RT
せごどん無かったことにされてて草 ⚡️ “阿部サダヲさん2年連続大河出演!2019年大河の詳細発表” twitter.com/i/moments/8488…
通勤時間が3時間半もあるやん!!本も漫画も読めるし動画も観れるしゲームもできるしタブレットで絵描けるしオタク業が捗るぞ!!!>RT
ただタブレットで描けるのは参考資料なしで手癖で描けるレベルのものにかぎられるし、下絵から先はSAIでやりたい派だしなあ…結局家である程度時間とって仕上げられる時じゃないと絵描けない
トラック24の「TVサイズ・ニャン渓バージョン」ってにゃんけいさんがゲストで入ってるのかまさか NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 音楽虎の巻 ニィトラ Sony Music Labels Inc. amazon.co.jp/dp/B06XVXHZD6/…
女性主人公大河の代表作といえばコレ!伝説の大河ドラマ「江」もオンデマンドで全話視聴できるぞ!! 大河ドラマ 江~姫たちの戦国~ 第 1回 湖国の姫 nhk-ondemand.jp/goods/G2010023…
ドラマを内容で評価できる人材がマスコミの中にいないんだろうなとしか言いようがない 直虎はここ10年くらいの中でもかなり正統派大河で面白いんだけどなあ
スクリュー鎖鎌とスクリューナックルが至高だったね…大きい生き物どうしの殴り合いがこれだけモリモリ観れるとか最高かな…
あと作品全体に漂う70年代ノスタルジーがいい味出してました この時代にはまだ未開の地と未開の民族、未知の怪物がいるワクワク感があったんだなあとちょっと羨ましくなる
子供の頃から田畑で作物を育てることを身近に感じていた直虎と、領地としてしか認識していなかった政次、農民の心を掴んだのが直虎だったのも当然か #おんな城主直虎
けど政次が乗っ取りの汚名を着せられても避けたかったのは、直虎の駿府行きだったんだろうな…下手すると直親の二の舞に #おんな城主直虎
月9wwwwこの人違うドラマ見たとしか思えんwwwww …ホントに月9みたいに平和なホームドラマだったらどんなによかったか #おんな城主直虎
あっでもあなただけ見えないとかいう最終回に主人公以外全員死んで唯一生存した主人公も記憶全消去される今の時代ならとても放送できない月9があったわ…三上博史さんが女装して高笑いかましてたあれだよ
おんな城主直虎で例えると、直虎以外は井伊も今川も全員死んで、直虎は記憶失ったうえに虎松を我が子として記憶改竄されて、公園で虎松ちゃんと遊んでるところに直親の幻影が微笑みかけてくるみたいな最終回だったよ #あなただけ見えない