@ribatin_12 えっ20年来のwin派ですよ?
@sanetomo_works サブたんに水洗トイレが実装されるのですね そして乗組員は猫砂を使うと
@ribatin_12 こちらは解凍後すぐ遊べましたよーadministrator権限で開いてるせいですかね?
魚雷というとSuper Depthを思い出す とーちゃんの古いパソコンに入ってたやつを遊び倒した bio100.jp/play_game/supe…
「死因の8割がデストラップ」…そういうゲームをつい最近遊んでる気がする/『クロックタワー』時と肉を刻み続けて20年……名作ホラーの思い出をややネタバレありで掲載【周年連載】 https://t.co/WsWZY9GPid dengekionline.com/elem/000/001/1…ngekionlineさんから
大河ドラマって日曜8時台のお茶の間に流せるドラマなんで基本そこまでドス暗いストーリーはやらないはずなんですが、今年はいつもの女主人公大河だと舐め腐ってたファンの心を根こそぎ折りにきたね…
私の性格タイプは “論理学者” です。あなたのタイプは何ですか? https://t.co/rVoZk1kGfF #16Personalities 16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E…r noreferrer">@16Personalitiesより また生きにくそうなのが出たな…
#MFD ver4をスマホで遊んでます クリックだけで操作できる親切設計なんでタップしかできないスマホでもほぼ全ての動作ができますよ! そして今回もいい尻
@sanetomo_works MFDの4F〜3Fのハシゴ演出も初めて見たときはニヤニヤせずにいられませんでした!今回のバージョンは白衣のゾンビもいたりして嬉々として撃ちころさせていただきました
@sanetomo_works 障がい者への合理的配慮が新しいインターフェイスの開発に活かされたんですね…
クリスチャン・ラッセン的な>RT 次のバージョンでクジラが来ると聞いて、てつのくじらにクジラスキン被せるのかと盛大に勘違いしてました
男性が男性に「抱いて…」という感情を抱く瞬間って庇護欲とか服従心とか負けを認めてもいいからこの人から愛されたいみたいな感情が働くものなのだろうか めっちゃ興味深い>RT
セト様だってなんぼ優秀だからってめっちゃ敵国攻めてくる砂漠ばっかり防衛させられてたら兄上絶対殺すマンになるし、神様ですらこんななんだからそら人間なんて脆いもんよ>RT
セト様に学ぶ労働・格差問題対策 ・恵まれた同世代をブチ殺す ・恵まれた下の世代を再起不能にして追放する ・恵まれた上の世代もブチ殺す だいたい筋肉で解決
CASSHERNなんてもっとひどいぞ 死んで戦線離脱(文字通り)したと思ったら強制的に生き返らされて戦えと言われたり復帰直後に強敵が攻めてきたり謂れのない差別受けたりでそら俺はもうそっちへは戻りたくないんだ!!!!って叫ぶよ
目の前で診断書と退職届をビリビリ破られて「よし!復帰やな!いま先方が応接室にきてるんでさっそく大型案件受けてきてくれる?」みたいなノリやぞ>RT しかも社内でいわれなく石投げられるという…
セト様が超合神に変身して筋肉で解決する春闘とか負ける気がしない>RT でもセト様が勝ったら勝ったで全エジプトが総ブラック化するのは本編のとおりなんだろうね…
@sanetomo_works 溜め息ついたついでに世界一かわいいウチノコ画像を見せてくれたら周りも現実逃避と猫分補給ができてみんなが笑顔になれますね…
@shiro_ka1059 皇太弟も崇徳院周りの用語でしたね…めっちゃ院政期ですやん きっとそこらへんに師光も成親もいるはず
清厨の私の中では崇徳院=井浦新院なので上皇さまが阿修羅像見に行ってるみたいに見えて尊い…今日ほんと院政期すぎやしないかな
小麦アレルギー持ちでデザートビュッフェて度胸あるというか命知らずというか>RT 食いもの自体に含まれてなくても調理場は同じだぞ…飛散した小麦粒子混入するだろ
食料品製造や飲食店に対して専門に恐喝してまわる「プロ」の人がいるのだよ 苦情処理に行ったら監禁された営業さんもいたなあ
ゴリラ、ベンリィに続いてモンキーまで…>RT これでカブ50までどうにかなったらほんとホンダの原付バイク終わるな エイプはエンジンが別物なので複雑
そしてCB223SやFTRがひっそりと生産終了してることに慄いてる バイクはこのまま細っていくんやな… honda.co.jp/motor-lineup/?…
おお!ここ5年前に宮島行った時に寄ったよ!>RT 電車の待ち合わせの合間の短い時間しか入れなかったけど潜水艦の狭さは十分味わった この潜水艦、ほんとにいきなり街中にドーンと浮いててインパクトすごいよ
呉港も楽しかった ものものしい自衛艦がそこらに浮いてる目の前で遊歩道で家族連れがお弁当食べてたりおっちゃんらが釣り糸垂れてたりしてるの そして私はカブに乗ったおっちゃんに釣果を自慢されて写真撮ったりしてた
ベンリィ125が復刻されないかな ちょうどいい大きさでちゃんとバイクの形したのが今なくて困る/【バイク】HONDA CD125、CD125T、ベンリィのまとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214123298…
鷹狩りってその地域の情勢の視察みたいなもんだよね確か それに招かれるってことは一緒に今川攻めようぜ!って誘われて乗ったみたいなもんか #おんな城主直虎
幼馴染3人の井戸の話とか佐名瀬名親子と井伊との葛藤とかついでに氏真の蹴鞠とか、第1話からの幼少期の伏線がみるみるうちに回収されたすごい回だった…穏やかな時のあとは別離と波乱が待ち受けてるとこも幼少期の再現そのものだった #おんな城主直虎
鶴も亀もおとわも、選ぶ余地などはじめからないのだ…井伊にゆかりのある全ての人々が時代に翻弄されていく #おんな城主直虎
おじじ様の「もうこれ以上見送りたくないんじゃ…!!」が本当に辛かった この時点で息子2人と孫1人を失ってて、さらに孫1人を死地に送り出さないといけないとなったらそりゃ無謀とわかってても戦支度したくなるよな… #おんな城主直虎
直親が邸に戻ったとき「お会いになりたいかと思って」と虎松を起こして待ってたしのちゃんも悲しかった もうこれが今生の別れになるとその場にいる家族3人が全て悟ってるのがね… #おんな城主直虎
1月の視聴者「今年の大河はまったりしてるなあ 少女漫画かよ」 ↓ 2月の視聴者「幼少期だけが癒しであった」 ↓ 3月の視聴者「幼少期の癒しがほんのちょっと戻ったと思ったら地獄の始まりだった」 #おんな城主直虎
この激辛大河をスイーツだの何だの言ってるやつは絶対観てないから遠慮なくブン殴って尻からハバネロ飲ませてやれ #おんな城主直虎
寿桂尼さまの絶対選ばせる気のない二択によって政次は井伊が好きで大事に思うほど今川と通じなければならない立場になってしまったんだな…ここにきてあんな風になりたくないと思ってた父と同じになってる #おんな城主直虎
井伊谷のみなさんの衣装が赤・黄・茶系でまとめられてる中、鶴だけ青系なのきになってたけど狙い通りだったのか 光と影ってつらいよ鶴… 今日から月代もできてさらに吹越満化が進むね鶴… #おんな城主直虎 nhk.or.jp/naotora/specia…
真田丸も面白かったけど、今年の大河も間違いなく名作のひとつなので、1月ののほほんとしたノリが苦手で離脱した人もぜひ戻ってきて胸をえぐられてほしい まだ全く観てない人はぜひ初回から観て傷口を深めてね! #おんな城主直虎
直平おじじ様のWikipedia見たら、息子5人(直盛父、直満、佐名ほか2人)に孫2人(直盛、直親)亡くしてるんやね…生き残ったの本当におとわと虎松だけだったのか #おんな城主直虎
おじじ様・新野さん・中野どのの3人で飲み交わすシーンが一番つらかったな…何かのために死ぬという生きざまこそ井伊の男の華なんだろうな 井伊谷脳筋会議がこんなに切なくなるとは #おんな城主直虎
次郎と再会した政次、裏切ったのかと責められて振り向いてからあと目から光消えてる…照明さんの技術すごい #おんな城主直虎
直親ずるいよな…死ぬことで次郎の心にずっと居座る場所を作った 反対に政次は生き残ったことで次郎と永遠にわかりあえなくなってしまった #おんな城主直虎
彼岸の幸村と内記がボロ泣きしてる横でパッパがクルミボリボリ食いながら「あいつら要領悪いのう」とか文句つけて白い目で見られてるのが容易に想像できて草>RT
鶴丸「久方ぶりにおとわ様に会えたと思ったら、丸坊主で盗んだ野菜をボリボリ食ってた」 ↓ 政次「久方ぶりにおとわ様に会えたと思ったら、尼僧なのに酒飲んでグダグダしてた」 #おんな城主直虎
RT @MomentsJapan: ナレ死=真田丸方式? #おんな城主直虎 twitter.com/i/moments/8459…
ナレ死は真田丸の専売特許じゃないぞ>RT 早くは平清盛の放送中から使われてたし、最終回では頼朝のナレによる本人含めた大量ナレ死が発生してた #おんな城主直虎