くそわろたけど、日本が世界に向けて出すコンテンツがアニメとゲームだけというのはゲーオタから見てもさみしい気がします>RT サムライとかニンジャとかお公家さんとか出そうぜ!!! あと怪獣が足りない
くそわろたけど、日本が世界に向けて出すコンテンツがアニメとゲームだけというのはゲーオタから見てもさみしい気がします>RT サムライとかニンジャとかお公家さんとか出そうぜ!!! あと怪獣が足りない
せっかく1000年も変態やってる国なんだし、平安から江戸までの怪しげなカルチャーももっとクローズアップしたらいいと思う
オリンピックみたいな国際的な大イベントは「すでにおなじみの日本の文化」の紹介だけでなく「未知の日本の文化」を売り込むチャンスでもあると思うのですよ なので、どさくさに紛れて平家物語や太平記を世界に向けて発信して中世日本史をメジャージャンルに
今朝のNHKラジオでいきなり「シン・ゴジラと東日本大震災のトラウマ」ってテーマで何とか大学教授みたいな肩書きの人に至って真面目なインタビューしてて朝から放射熱線吹きそうになった
ダーウィンがきたですら交尾は避け気味だからね 動物番組の交尾→出産の流れが子供でもクリアに理解できるから最高の性教育になると思うんですけどねえ…
オブリビオンむちゃくちゃ映像綺麗で荒廃した地球と遺跡みたいになった現代文化がものすごく探索心をくすぐってくる どっちか言うとゲームでやりたい
踏まれて汁出したり隔離ののち仲間に惨殺されたり蟻さん犠牲になりすぎ>RT 蟻さんの天敵はアリジゴクより夏休みの子供やで…
昌幸「関ヶ原のどさくさにまぎれて真田の旧領奪い返す(歓喜)」 官兵衛「関ヶ原のどさくさにまぎれて九州制圧や!!!!(歓喜)」 うーんこのおっさんども #真田丸 #軍師官兵衛
そういう人が抜けても回ることは回るんですが、いつの間にか質がゴロッと変容してしまってることに1年くらい経って気づくんですよね…>RT
ディープオーシャンの見どころは奇妙でエキサイティングな深海生物の生態より、深海生物見つけて大喜びしてる研究者のおっちゃんたちのはしゃぎっぷり #ディープオーシャン