RTは障害者殺傷事件についてのコメントなんですが、TLに時々流れてくる文学部軽視や図書館軽視なんかと根っこで繋がってる気がします お金に換えられるかどうかで何でもかんでも価値決めるのは危ない

人間だれでも高齢になれば障害者になりますし、そうでなくてもちょっとした事故や病気が原因で障害を負いますから、障害者や高齢者が被っている問題について考えることは自分自身が潜在的に抱えるリスクを知ることにもなるんですよ

ドラマや映画も視聴率や観客動員数で名作かどうかを測るのも、経済的に価値があるかどうかという物差しですよね そんなんより観た人ひとりひとりの「こりゃ面白え!!」って感想の方が大事だろうと思うんですがね

などと低視聴率大河好き且つクソ評価邦画好きが供述しており

ガー不て>RT 格ゲなら大会で使用禁止になるやつだけど、現実世界は使用不可とかないからね そら無敗よ

吉田沙保里さんの名言では「皆私のタックルを研究して対策してくるので、タックルで倒しました」が一番好き

五輪3連覇したときに喜んで駆け寄ってきたコーチを「隙があったから」という理由でいきなり首投げした話もすき