だまれ小童 #この5文字を見ただけで心ときめく人がRTしてくれる
海外のレシピサイト見てたらPankoって単語が普通に使われてるんだけど、パン粉って日本独特のものでしたっけ ハンバーグとかフライ・カツ系の洋食に使われてるからてっきり南蛮渡来かと思ってた
「ジャパニーズ・プレッツェル『トンカツ』サックサクやぞ!!」 メンチカツに見えるんですがそれは saveur.com/japanese-pretz…
#平清盛 は決して万人ウケする王道大河ではないので軽はずみにはオススメしにくいです ストーリー・演出・音楽・キャラクター、どれをとっても一癖以上あるから見る人を相当選びますしね だからこそ一度ハマっちゃうと何年後だろうとふとした弾みで海底から湧き上がる舟幽霊と化すんですが
そんな畜生行為をはたらいた日も鸚鵡ちゃんに餌やりしててんだと思うとホッコリしますね忠盛どの>RT サンキューサッフ フォーエバーサッフ
清クラは隙あらば海底に引きずり込む舟幽霊に例えられるけど、どっちかいうと重度の舟幽霊どうしで水のかけ合いしてキャッキャしてる印象だから、ご新規さんは怖がらずに怪奇現象でも見る気分で覗いてほしい #おいでよ清盛の沼
道休の仕業ではと報告を受けてる時の三成の表情がなんか迷ってるように見える 個人のしわざかどうかは既に問題ではなく、殿下が世間を広く敵に回し始めてることに薄々気づき始めてるのかね #真田丸
悲しむのをやめてニコニコと残酷な今作の茶々さまと比べたら、軍師官兵衛で野心丸だしでのし上がっていった茶々・ブランドーさんなんてわかりやすくてかわいいもんですよ #真田丸
あのOPは浜を走る子供のあたりにキャスト名が出るとその登場人物が近いうちにお亡くなりになるイメージです>RT #平清盛
これを再RTしなければならない気がした>RT 3部は特に顔が濃くてガタイのでかい人じゃないと様にならないし、日本映画特有のウェットな空気を全力で排しないといけないし、それができないなら実写キャシャーン並みの原作スルー能力が求められる
普通の実写化がダメで宝塚やインド映画なら見たくなるのって、ジョジョキャラを平たい顔族が演じるのが間違いなせいなのかなと思ったけどそもそも日本人キャラなのに濃い濃い承太郎や花京院の方が間違ってんのかな
宝塚化して文句の出そうな作品ってなんだろう マンガからゲームまでヅカ化作品って既にたいがいカオスだしもう何やっても許される気がする
そうか 戦準備は事務仕事も増えるもんね…>RT 普段の業務に追われてるときに新規事業始めまーすって笑顔で宣言されたらそら怒るわ #真田丸
他にやることないのかと信幸に呆れられてた忠勝だけど、このころ戦も殆ど無くなって本当にやることなかったのかも 北条真田の会談や暇な忠勝に象徴されるように時代が変わっていってたんだな #真田丸
ショッカーがいない世では仮面ライダーも只の怪人のひとりなんだよなあ 平和維持のために働いてきた戦闘のプロは本当の平和が実現すると軽んじられるようになってしまう #真田丸