サッフの置き眉を人差し指でグリグリ押して二百叩きにされるだけの簡単なお仕事

師光が家成の養子に入ってたころ清盛も家成のとこに出入りする機会があっただろうから、ちょくちょく顔を合わせてたはず 下手こいたら北面の制服姿の師光が院御所帰りかなんかで狩衣着た清盛と出くわしたりしてたわけで→

→貴族の自分が武士の汚れ仕事を押し付けられているというのに、犬ごときが貴族の真似事をして院に取り入ってしかも気に入られて上り調子で、こんな世の中間違ってるくそっくそっとコンプレックスをグリグリと刺激されつつ、自分が成功できる日は来るんだろうかとくすぶっててほしい

苦労人の師光から見たら、お金持ちのぼんぼんで苦労知らず(に見える)清盛は嫌いを通り越して敵だと思う 清盛の方はお世話になってるお宅の養子で且つ友達のとこのお弟子さんなんで、普通にフレンドリーに接してきたりするので師光の屈辱倍増し

容堂公が即位と聞いて #アテルイ伝

イエーイ頼朝見てるー?初代征夷大将軍が奥州攻めるよー #アテルイ伝

コーンスターチが たりない #アテルイ伝

もれしゃんのテルを見る目がキラキラしててやばい #アテルイ伝

桓武帝にオオクワガタを献上しようぜ! #アテルイ伝

桓武帝「田村麻呂、おまんは、えい家臣じゃのう」 #アテルイ伝

@mdrm_blue わ↑ぁ↓でした 普通に古語だと思ってきいてたので、現役て使われてる言葉と知って驚きつつ羨ましいです かわいい!

おいテレビ大阪で放送しないのかミエリーノ柏木

おもしろかったよココリコ坂!

@luminous_ellie 録画予約しようと思って番組表見たら出てなかったんですよ 今公式サイト見に行って放送すること確認しました 手動で録れってことか…

@shiro_ka1059 グリグリ仲間を募ってみんなで被害を分け合おうぜ!!

近代幕末江戸戦国以外の時代劇を観れるだけでもうれしいんですよこちとら #アテルイ伝

平安初期の朝服は袖がスポーンとした長袖風 平安末期のあの束帯と比べると全体的に細身のシルエットであっさりしてるなあ 文様はどんなだったんだろ #アテルイ伝 iz2.or.jp/fukushoku/f_di…

装束の色目 kariginu.jp/kikata/5-1.htm 次回予告の田村麻呂は臣下六位の深緑 #アテルイ伝

@mazawaepi あるんですか!ちょっと読んできます!

平安初期の装束の資料少なすぎワロタなんですが、それ以上に謎なのが蝦夷 ほんとになんも残ってないのな…参考資料がもののけ姫くらいしかないぞ

やる夫のアテルイ見に行ったら予想外のボリュームでくらくらしてる

@mazawaepi うっかりミエリーノ観逃しそうな勢いで読み入ってます

では私はこいつら100%伝説を>RT