久しぶりにサイレントヒル2のサントラを聴いてます。PS2ではサイヒル2がいちばん好きなゲームだったり。
たいへん優秀な弟(または弟弟子)がおり、どう頑張っても勝てない トップの証である大事な物が弟に伝授され、奪い返そうと画策する #兄または兄弟子のテンプレート
微妙だからいいんだよ言わせんな恥ずかしい / makihara の絵がいまいち萌えない理由は『繊細さがない』『シチュが微妙』『シチュが微妙』です。 17点。 #imicmenittre shindanmaker.com/84058
@mazawaepi 見てくださってありがとうございます まったくの我流で、しかも手持ちの慣れたソフトのみを使ってのやりくちなので、もっと適したソフトなり方法なりがあるはずとは思うのですががが
おとつい辺りから見かけるSAIの話題ですが、線が思い通りに引けないときはペンタブ周りの見直しから取り掛かる方がいいかも 特にSAIは良くも悪くもペンの動きをよく拾ってくれるので、使用環境によって描ける線が変わるように思います
例えばペンタブがツルツルしてるとペンが滑ってまともに描けないので、ペンタブの上に紙を敷いてペンが適度に引っかかるようにすると、紙に書く感覚に近いものが出せます 私の場合はより摩擦の強いオルファのカッターマットを敷いています
ペンタブの芯を変えるのも手です ペンの引っ掛かりを重視するならフェルト芯かエストラマー芯、入り抜きを軽快に出すならストローク芯がおすすめです 紙敷いとけばフェルト芯はいらないかも あとは各ソフトでブラシのカスタマイズすればなんとかなる(確信)
今後の予定: 5/31 明雲逮捕 6/17 明雲伊豆に流される 6/19 明雲奪還 6/24 清盛都入り 6/25 清盛後白河会見 6/28 多田幸綱密告、西光拷問 7/1 院近臣が一網打尽 7/9 師高惨殺、成親配流 すべて新暦 ズレてるかも #愛と陰謀の鹿ヶ谷まつり2014
これを再RTしなければならない気がした>RT 3部は特に顔が濃くてガタイのでかい人じゃないと様にならないし、日本映画特有のウェットな空気を全力で排しないといけないし、それができないなら実写キャシャーン並みの原作スルー能力が求められる
普通の実写化がダメで宝塚やインド映画なら見たくなるのって、ジョジョキャラを平たい顔族が演じるのが間違いなせいなのかなと思ったけどそもそも日本人キャラなのに濃い濃い承太郎や花京院の方が間違ってんのかな
他にやることないのかと信幸に呆れられてた忠勝だけど、このころ戦も殆ど無くなって本当にやることなかったのかも 北条真田の会談や暇な忠勝に象徴されるように時代が変わっていってたんだな #真田丸
ショッカーがいない世では仮面ライダーも只の怪人のひとりなんだよなあ 平和維持のために働いてきた戦闘のプロは本当の平和が実現すると軽んじられるようになってしまう #真田丸
好きなもの頼んでいいと言ったのになんで怒るのか本気でわからなくて困ってるので、どなたか解説お願いできないでしょうか こういう察してタイプの方と一緒になると絶対似たようなことやらかすと思う私 twitter.com/i/moments/8690…
@sanetomo_works 難 解 す ぎ る そこまで察せられるのサトリかエスパーかって気がしてきます みんなそんな超能力持ちなのか…
察してタイプの人に言いたいんだけど、察せないから!!!!相手がわかってくれるだろうとか甘えだから!!!!!!!意思表示もせずに生きてこられたとかどんだけぬるま湯人生歩んでんだよ!!!!!!!!!!
@naoemarly どうも相手に空気読むことを期待すると怒ったり笑ったりしてしまうみたいです 私にもよくわからない心理なのでなんとも…
@shiro_ka1059 同じマウンティングなら仕事の成果でしてほしいものです たぶんもうこの上司はいっしょに飲んでもらえないでしょうね
@torixxtori きれいなキアゲハになるのがわかって情をかけたがためにパセリの森をつるっぱげにされたわたく氏、涙の同意 爆殖で有名なミントが食い尽くされるなんて
キャビンはエレベーターホールも景気良くて最高なんだけど、序盤の2人(あとでわかるけど1人)くらいまではホラー映画あるあるな殺し方してるのに途中から変なブーストかかって「そこでその殺し方!?!?」みたいなの挟んでくるから意表突かれて楽しかったわ>RT
現在の推しゲーのワンシーンなんですけど、こっちの垢で冷静になって見ると何でもかんでも口に入れちゃいけません幼児かお前はって気になるから、向こうの垢で気を狂わせてから見なければいけない>RT
スマホ用コントローラ、入力ミスなく思ったとおりにサクサク操作できるって本当に素晴らしいです これでドッペルゲンガーもヒポグリフも倒し放題です このたびやっと飛翔石を入手して2段ジャンプできるようになったので悪魔城最上階で喜びの舞を舞っております さて次はどのエリアへ行こうかな
リストに入れなきゃと思ったらもう入ってた>RT watch.amazon.co.jp/detail?asin=B0…
@kurageno_dos バラもツツジも今週ずっと降ってた雨で溶けてなくなってしまいました 今年は近所のバラ園に行けたからかなり満足しました!デルバールはどれも耐暑性高いらしいですけどどうでしょう?
暑さ寒さに強くて花が可憐で強香って理想的ではと思ったら樹高2メートル越えで笑う oono-roses.com/smartphone/det…
ロアルドダールも耐寒・耐暑共に強いんか…こんな可憐な見た目で davidaustinroses.co.jp/products/%E3%8…
ジュードジオブスキュアも丈夫って評判 ただし巨大化するらしい davidaustinroses.co.jp/products/%E3%8…
@kurageno_dos バルバラの樹形どんなだっけと画像検索したら、ちんまり直立がっしり!みたいな頑丈そうな形で笑ってしまいましたwww 可愛くて好きですけど、確かに可憐さは他に譲る感じですねえ
でかくなるバラを放置してると伸び放題に巨大化し、切り詰めて育てるとパワーが開花方面に振り分けられて超返り咲くようになるみたいな twitter.com/kurageno_dos/s…
ピエールドゥロンサールに似た小柄な品種ないかなと探したら、四季咲き・強香・耐病性・コンパクト(比較的)とパーフェクトなクリスティアーナが見つかった ogafarm.co.jp/shopdetail/000…
あー!朝鮮日報は日本版と本国版でトピックに上がる記事が違うなあと前から気になってたんだけど、嫌韓の人らが好きそうな記事をピックアップしてくれてるからなのか!>RT しっかり稼いでくれ!
人間パート、ぜんぶ吹替のはずなのに何言ってるのかぜんぜんわからなかったんだけどこういう映画でいいのか なお怪獣パートも何がどうなって殴り合ってたのかあまり理解できてない
夢メモ 知ってるような知らない町で雨に降られて雨宿りしてたら、近くの軒先で母方の爺さんが同じように雨宿りしててタバコをぷかぷかふかしてる ああ、うちはタバコ吸わせてくれないから、と爺さんがそんなところにいる理由がすぐわかって、雨も小降りになってきたし一緒に帰ろうと声をかけて
爺さんと2人でそこそこ長そうな道のりを歩いて帰ることにした 脚が悪い爺さんのペースに合わせて…と思ったらそこはさすが夢、爺さんめっちゃよく歩く ただしすぐタバコ休憩が入る 人んちの軒先、公園のベンチ、派出所横の喫煙スペース、座るところと灰皿を見つけるとすぐタバコ吸う
そんなことしてる間にまた雨が降り出した 結構な大粒の雨にうたれながら爺さんを庇いつつ屋根と椅子のある場所を探してたら、適度に小汚くて明るい居酒屋みたいなとこにたどり着いて座った 爺さんはさっそくタバコふかしてる 爺さんが「ここはいいな、出稼ぎ時代の友だちと来よう」と言ってて
ああ、そういや爺さん出稼ぎでこっちに出てたことがあったんだよなと思い出し、わたしの知らない友だちもいっぱいいるんだろう、などと思いながら雨で濡れた爺さんを拭いていた 雨ぜんぜんやんでないのに、爺さんはまた外に出て帰り方向に歩いていく 知らないようなしってるような商店街を一緒に進む
急な登り坂や踏切、手すりのない長い道など、足の悪い老人を連れて歩くには緊張する道が多い が、夢の中の爺さんはよろけながらも結構歩く 私が生まれたときには、爺さんは右脚腿の中ほどから下を出稼ぎ先の事故で失っていたから、私の知ってる爺さんは義足でゆっくりとしか歩けなかった
爺さんはマイペースで歩きながらも、ときどきこちらを見てて心配してるのがなんとなく伝わってくる なんやかやで家に着く 夢なので実家とは似ても似つかないぜんぜん知らない不思議構造の家で、勝手口が2階にある ふと見ると毛が半端に長い野良子猫が2匹こっちを見てる
爺さん、ポケットからなぜか生肉を取り出して適当に子猫に撒いてやってる あれさっきの店でパチってきたやつだな…とか思いつつも謎勝手口から爺さんを家に押し込める 爺さんは適当に自分のこと寝泊まりしてる部屋に引き上げたので、私も自室(もちろんぜんぜん知らん夢の中限定部屋)に引き上げる
疲れたな…でもおもしろかったな、知らん爺さんをいっぱい見た、とか感慨に耽っていたが、そういや家族に爺さんを戻したことを報告してないと思い出し、階下に降りて母、伯父、叔母がたむろしているところに帰宅した旨報告する そうか、おつかれさん、などと労いを受けたついでに、爺さんなら庭に出た
と教えられる 夜もだいぶ更けて、帰ったのにまた出たんかい、と呆れながら玄関開けて庭を見たら、一斗缶で作った焚き火兼灰皿スペースの横で、さっきの子猫たちが肉を取り合いながらじゃれて遊んでる 爺さんは離れた庭石に腰掛けてタバコをぷかぷかふかしてる
なんだこの平和な光景は…と和んでいたら目が覚めた ふだんほとんど夢を見ないし、爺さんが夢に出るのも初めてくらい 80分くらいの映画を観たような感じでなんかすっきり起きてしまって今に至る
死んだ人を思い出すとあの世にいるその人の周りに花が降ると言うけど、今ごろ爺さんは十何年ぶりかでボトボト降ってきた花に、なんで?と首傾げてることだろう
これpixivだったのか www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
マンガ読んでもらう媒体としてpixivはかなりお世話になってるからこういうの困るんだわ 退会する気はないけど新規投稿は当面控えようかね 気が向いたら作品非公開くらいはするかも
怒りの抗議文をお問い合わせページに叩きつけてきたわよ みなさまもどうぞ pixiv.net/support?mode=i…
緒方賢一さん、いろんなところで聞きすぎて逆に誰の声だかわからない人だ…いま調べたらラナとか桔梗屋さんとかキタキタおやじとか言われたらわかる、みたいな
匿名配送できる、boost(サポートプラス)もある まとめて匿名配送もできるみたいだしピクスクとの連携も良さげ ほぼBOOTHの上位互換かな