先週からpixivにつながらない状態が続いているのですが、私の環境だけなのでしょうか
【宗子まとめ(2)】宗子「嫡男は清盛(震え声)」→家盛「せめて一度だけでも当たり前の母として笑いかけてくださりませ母上」→家盛、無言の帰宅
公式に頼長インタビュー来とった…ついに来週サッフも…www9.nhk.or.jp/kiyomori/speci…
今回の見所は清盛と義朝の鎧 義朝は白い着物の上に白い鎧、烏帽子のはちまき(?)も白 清盛は着物も鎧も黒基調で鎧は赤い縁取り、烏帽子のはちまきは黒 こういうわかりやすいカラーリングはわくわくします
プレマップの最後30秒がきつすぎわろた… www9.nhk.or.jp/kiyomori/movie…
アップロードに対応した画像掲示板設置して自由に投稿してもらう形なら何とかなりそうですが、今の時代ならpixivで特定タグつけて投稿するのが一番手軽な気もス>RT
【自分用まとめ】pixivを利用したウェブアンソロのつくりかた: 期限を区切って企画タグで作品募集→最終的に漫画投稿形式でまとめて再度アップロードする 小説をどうまとめるかが課題
@mazawaepi それ詳しく教えていただいていいでしょうか?実体は無いけど一冊の本みたいな形式で読める何かを作れればいいのですが
【人生相談】子猫5匹が進撃の巨人ごっこで僕(36歳)を襲うたびに頭に着地されるため、後頭部がハゲてきました。 : 〓 ねこメモ 〓 nekomemo.com/archives/38920…
@rurika0914 はじめましてオブライエンさん!中のかたからリプいただいて嬉しいです オブライエンさんの仕事に対するスタンス知ってもっと彼女を好きになりました!来週も激動と聞いてガクブルしてます…
公式につける火と消火用のバケツを用意したうえで公式の周りをぐるぐる周りながらドンドコドコドコドンドコドコドコ怪しい踊りで祈りを捧げるファン>RT
前提:日本産サザエはトゲありとトゲなしがあって同種 トゲありサザエ→中国産と混同されたまま百有余年 トゲなしサザエ→モーリシャス産と混同したうえモーリシャス産サザエにヤポニクス(日本産)と学名つける 日本産が空白のまま放置されっぱなしなことに気付いてこのたび新種認定か
いろんな意見あるのは知ってるけど、現実にあった奄美の搾取を描き、現実にはなかった勧善懲悪も描き、いつか帰る人と知りながらもこの瞬間だけは一緒に居たいと願う愛加奈ちゃんの気持ちも含め、今回好きよ #西郷どん
なんで上映中は気配消せが厳しすぎるのかがわからん>RT 上映中の音と映像以外があるとめっちゃ気が散るので申し訳ないけど喋ったりスマホいじったりしたい人は出ていってほしい お子様連れはしゃーない 成人済みで騒ぐ連中は殴っても足りない
鳥取と島根が揃って真っ赤っ赤で笑ってる>RT あの人口少ないエリアに私が知ってるだけでも鳥取銀行・島根銀行・鳥取信金・しまね信金に加えて山陰合同銀行とか島根中央信金とかあってどう棲み分けてるのか住んでた頃から謎だったもんなあ なおワイ元とりぎん利用者
【ゆるやかに募集】キャラクターAないしカプABについて機嫌よく話していたら、横から無関係のキャラクターCないしカプCDの話を絡められて、いつのまにかCまたはCDの話に持ってかれる現象に名前がついてたら教えてください
キャラクターAないしカプAB(またはBA)の話のときにカプAE(またはEA)の話題を出されて流れでEの話になるのはよろしい だがCまたはCDはどっからわいた
通天閣や太陽の塔がライトアップされてから大阪のいろんなとこが緑ライト点灯されるようになってる現象、いっちょかみで調子乗りの大阪人らしくてすき>RT
ドキンちゃんっていうくらいだから土壌菌だろうし有名どころで破傷風菌かレジオネラ菌を推すね>RT レジオネラ菌ならけっこうドキドキ(動悸)させてくれるよ
ばいきんまんは黴菌=雑菌だから、毒性こそまちまちだけど普遍性が半端ないし、人間側の予期せぬところに発生する防除のしにくさではなかなか厄介だよな
観てるうちに「あ、これダメな映画では…」と薄々気づいてるのに何故途中でやめられないのかについて議論したところ、「もうすぐ面白くなるかもしれない」「ここでやめたら負けな気がする」「どのくらいダメか見届けたい」など、皆同じようなこと考えながらダメ映画観てるんだなと涙出た(笑いすぎて)
さっそく無印アルバム全部のせプレイリスト作りましたので作業用BGMにどうぞ 18時間くらいあるからリピート地点でアッてなることがなくてよさげ music.amazon.co.jp/user-playlists…
#まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B094GHG…
あらいいわね… #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B094GK3…
生物学持ち出すなら、ヒトはレッドリストのLower Risk - Least Concern分類なんだから保全の必要ないんだし、そんな熱心に繁殖させんでもいいはずなんだよなあ>RT
生きもの飼ったことある人ならピンとくるんだろうけど、繁殖させようと思ったらオスとメス1つがいだけでなく数頭ずつ用意した方が上手いこといくことが多いのでヒトの配偶に生物学持ち出すの危険ですよ
今ごろ旅の反芻してる #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B07Q6CV…
旅行たのしかった?休めた?と訊かれても、たのしかったのかどうかよくわからないしずっと動いててあんまり休んだ感じでもないから何て答えていいかわからない 「非日常でした」くらいでごまかしたい
退勤! #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B00BUUU…