副村長選挙見守り用に生えたアカウントフォロー承認は村の人たち限定でやってますにもいるよ⚠️ DO NOT use/repost my art.
@ai rpg
花狐貂すき
あとシンプルに強いので禁鞭すき
@ai おはようモンゴリアンデスワーム!
@ai rpg ショップ
ランダムレイド、ギリ間に合わなかった…
@ai いっけなーい遅刻遅刻ー
そういえば「お得」の絵文字なくなってる?作っていい?
@ai カラァイ!
ひとまずこんくらいで
じゃあ村長の肉も作るね
シールシリーズ追加したわよ 数が多いから別カテゴリにした方がいいかな
カテゴリ未入力だから後で追加しますね
@ai 参加!
参加できた!村長ありがとうございます~
しかも自己ベストでた
村長、シールのカテゴリありがとうございます!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
疲労がポンですわ
同盟サイトより長生きしてしまったインターネット長命種…
同盟サイトが生きてる場合でも管理者さんが物理的に死んでることがあるから…
サイトバナー用素材サイトとかあったよね
ダーク系小説サイトでめっちゃ見たやつだ
88x31サイズまでくるとドット芸だな めっちゃすき
40x40の同盟バナーというかアイコンなかったですっけ
勝手に存在しない同盟絵文字作って勝手にプロフィールに貼って主張すればいいんだよな
これはやってた てかほしい同盟は自分で作る
怪人村
人以外もいっぱいいるからなあ
空に電線のバナー
爽やかな白に新緑キラキラ背景に「〇〇の箱庭」って明朝体のサイト名バナー
イラストサイトのバナーで目だけのアップとか口元だけのアップ
イラストサイトの直リン推奨バナー置いておくと更新おしらせ代わりに使えるライフハック
100質答えたい
お題なつかし
あれ誤解だったの!?
小説サイトでいきなり本文から始まって最後にでっかくタイトルくるやつすき
今ならポーズお題クリアできそうな気がする
私も個人サイト作りたいと言い出して1年以上すぎてしまった
最後に来るタイトル本気で好きなんやが
みんなweb媒体の制約の中でカッコよさを追求してて素敵な時代だな…
個人サイト時代のバナーどっかに残ってるかも あとで掘り返そう
皆尽村バナーほんとすき 「あの頃」の再現度がすごい
ロゴ案ができた