icon

XP2倍とライフ×1を人質に取られ、嘘に加担せざるを得ない人

Attach image
icon

昨今のAIに発端のあるお絵描き議論を眺めながら、あらためて自分のお絵描きバーサーカー加減を思い知らされている

icon

ハッチ早くすぎるのお母さんとサシで対談してほしい

icon

真実を暫定的に妥協点として据えるのか、真実を神や仏や神秘に据えて俺たち人間フィルターを通してしかわかりようのないものであるとするか的な……

icon

20世紀西洋哲学のあのめちゃくちゃな言い回しは断定できない言いきれないことへの葛藤で、中世の宗教や神学関連のめちゃくちゃな言い回しはある種の神秘に対する切実さであるみたいな違いがあるのかも……と思

icon

アプデしたKindleのメモの文字デッカくてイヤ!!

icon

教授がマルクス・ガブリエルと彼を講演会に招待していた大学のことをdisってて笑ったんだけどガブリエルの著作のなかにジジェクとの共著があって、そういえばジジェクも割と苦い顔されるタイプの哲学者だよな……いや、この二人に繋がりがあって大学教授が軒並み苦い顔するのってこれは……これはどうなんだ?まで思考が飛んだ。

icon

ハリポタ全巻買ったけどメモが全消滅しててツラいので通読二回目を行おうと思います♪

icon

ゼミの次の授業の教授に授業終わりに質問しにいったら「それは鋭い指摘ですね」って言われて話終わりに「ありがとう」って言ってもらえたのは嬉しかった。

icon

ゼミの教授、ジャンル的に一番相性悪そう(言い方)と思ってたらマジで相性悪かったのでこれから貴方が言ってくるそれらはこういう理由で違うんですっていうのをめちゃくちゃ証明する必要がある事態に陥った…………いや逆に良い状況なのでは……???

icon

サークルの顧問的なやつ断られてしまった……が、めちゃくちゃ応援してもらった(複雑な気持〜ち♪)

icon

ヘアアイロンの上に手を置いてしまってマジの火傷を負った

icon

ao3に「私の人間への信頼を回復させ、ついでに私をゲイにしたdrarryフィク」って名前のダッシュボードつくってる人いて笑った。いや、良いことだよ……ホントに……。

icon

「お願い申し上げます」を連続で2回も書いてた(バカ?)

icon

サークルの顧問的な何かをお願いするメールを教授に送ったぞ!!偉い!!!!断られたらキツい!!!!!(締切日程的に)

icon

Duolingoのフランス語の問題解いてて、deとdeuxを聞き分けさせる問題がきて「いや無理だろ……」と思ったんだけどこれ逆にネイティブは聞き分けできてるんか??

icon

ツイートしなくなったせいで萌え語りの筋肉がなくなってきたのにくわえて、前から乾燥感想マンだったのが輪をかけてパサパサになってきた感覚がある。

icon

K2の「ギュッ」てカメラが寄る音じゃないんですか?

icon

ちょい前に友人と不定期オタク会inサイゼしたときに話した内容の個人的な総括「こういうのでいいんだよ こういうので」だったな

icon

OTAHENアンセムの「大体ここにいるみんな 本気で愛してるぞー!」の「大体」を今までこの副詞の2の意味で考えていたけど、ストレートに受け取ると普通は1の方になるんじゃないか?とここ数日アンセム聴きまくりながら思った。

Attach image
icon

ホホホ……私の中のカスな部分でディオみたいな奴も見たい……という気持ちになってきたぜ(あんな奴身内にいてたまるかという気持ちもあるぜ)

icon

ボッスinダイダ、身体の華奢さと棍棒のデカさの対比で笑う

icon

王様ランキングのアニメを一気見している。表面は単純なんだけど、個々に目的があって動いている感じとその目的の単純でなさが面白いかも。