え、介護士さんって、偉大すぎないか…?
ロボでは得られない価値がありそう。今後の需要えぐそう。
令呪をもって命じる。私をお風呂に入れてくれ…!
(求めているのは健全な介護なので要素は上手くなんとかしてください。)
わ、トーハンさんからすげえ御礼メールきた。
僕かしこまられるの、あまり好きじゃなくってぇ!
ビジネスを抑えつつ、ラフさもあると、嬉しいですう!
届けこの思い!(届きそうなので敢えて言っとく)
本日の業務終了のお知らせ
ところで、今日の出張先で差し入れもらったんですよ。なんだと思います…?
A4用紙1000枚!
ありがとありがと。お話してきました。
(またお話する機会があるので要望自体は書いといてもらえれば。)
企業相手ということで、ついに身バレCOをしてしまった。
ちなみにこれの良いところは
どんな経験をお持ちの人でも積極的に採用できること。多様な背景があればあるほど、研修対象者に近づけるから…頭の中ではギリ、ギリ行けてるんだ。超ギリだけど!
この手の研修、特に不動産とか営業系にやると1人頭30万とか60万取るのよ.会社持ちで受けさせてくれる。
ただし時間と体力が足らん
RE: https://trpger.us/notes/9xy10f7heq
企業なんかでRP研修とかするじゃん。やっぱり一定の効果はあるはずで。企業研修向けTRPGシステムとか使って研修業を兼ねても良いし。研究の価値はあると見ている
RE: https://trpger.us/notes/9xy0ypwj3c
疲れた頭ですごく荒れそうなことを言うんですが…(でも本音)
コミュニケーションを必要としない、もしくは不慣れな人っているじゃん。私もそのタイプ。
でも人と話さなきゃいけないシーンにおかれることもあるわけで。そんな時って不慣れだし困るじゃん。
そんな人たちをTRPGを通じてこう、優しく笑顔に、それぞれのペースで遊びながら、突破イベントにも対応出来るくらいの対話能力を養うみたいな。
ずいぶんゆっくりペースにはなるとは思うんだけど、需要はある気がするのよ。そう言うサービス。
なんとかTRPGにお金を払うんじゃなくて、貰うような仕組みが作れれば幸せになる人が増えるんじゃないかなって思ってて。
でもこれは思ってるだけ。本気でやって、評価出すために8年位欲しい。しかしその時間がないのである…
社畜根性なら任せてください…俺は高校時代、某牛丼屋で全国一位の給与を叩き出して逆に怒られた男…東日本の採用人事システムにも関わりました…東以下略
きょうは
びじゅつかんで
しすてむのうんようの
たんとうしています。
きれいなさくひんが
とてもおおいです。
ぱそこんあれるぎーの
ひともおおいです。
それではきいてください。
ああ 空はこんなに青いのに
風はこんなにあたたかいのに
太陽はとってもあかるいのに
どうしてこんなにねむいの
すいみんすいみんすいみんすいみん
すいみん不足
すいみん不足 CHICKS