あ、arcようやくwindowsにきたのか パソコン閉じちゃったので明日試してみよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぼちぼち大きいスマホなんかカバーにスマホバンドつけてそこに指入れて使ってればある程度持ちにくさをカバーできるからそれで運用している 無いと顔面に落下させて痛い目見るし…
マジで小さめのタブレットをポケットに入れて持ち歩きたいという人にはめちゃくちゃおすすめなんだよなフォルダブル
問題はまだまだ値段が高すぎるということと、修理代でスマホが買えるくらい持っていかれるということ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhoneやめてAndroidにしてからこっちのがええやん!になってる民だから逆もいるよな〜と感慨深い Mac製品あんま使わないから恩恵薄かったのもあるかも
AriaのAndroid版がF-Droidからダウンロードできるようになりました
GitHubでのリリースが反映されるまでには少し時間がかかりますが、新しいバージョンに自動で更新してくれます
https://f-droid.org/packages/com.poppingmoon.aria/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Aria 0.6.1をリリースしました
Android版の署名を変更したので、アップデートをするためには古いバージョンを削除する必要があります
設定をエクスポートしてからアンインストールすることをおすすめします
- 見た目をMisskey Webに近づけました
- タイムマシン機能を追加しました
- 指定した日時までタイムラインを遡ることができます
- カスタムタブを追加しました
- エンドポイントとストリーミングチャンネルを自由に指定することができます
- Firefishのおすすめタイムラインやにりみすなどのぶいみみリレーのようなサーバー独自のタイムラインをタブとして追加することができます
- 絵文字をタップして絵文字ピッカーにピン留めできるようにしました
- 同じ名前の絵文字がある他のサーバーのリアクションに枠線をつけるようにしました
- タップするとリアクションできます
- ファイルのアップロード時に自動でファイル名をランダムにできるようにしました
https://github.com/poppingmoon/aria/releases/tag/v0.6.1
柴犬を撫でられるサイト
https://onemillionpats.com/
カスタムタブは最新のAriaの機能ですね~ どんどん便利になっていて感謝 チャンネルとアンテナも見れるようになると嬉しいけどそこはむしろMisskeyといろいろ実装違うんだ?感
ちなみにAriaでおすすめタイムラインタブを設定する方法ですが設定→タブ→種類をカスタムタブに設定→エンドポイント名の欄にnotes/recommended-timeline
と記入して保存してください
このように取得できるはずです
#村のお役立ち情報
おすすめタイムラインはデッキ表示でタイムライン指定するのと一部非公式アプリでおすすめの表示設定できるので犬たちをみたいひとはそこからどうぞ〜
もうしばらくだけ犬タイムラインオンにするか〜 思ったより犬祭りなの見て欲しいので ただやっぱり位置が使いにくいのでお昼休憩が終わる時におすすめタイムラインは非表示に戻しときます
ゲームを遊ぶ気力が無くて1度知ったゲームは多分まともにクリアできない大人になっちゃってるから1度でやりたいというのがあり自分がゲームするのに向いてないのが悪いかも 無印買って寝かせて完全版のとき初プレイするのがお布施としては正解になってしまう…
そういえばおすすめタイムライン、今はいぬすきーを設定してて犬が出まくるようにしてるんだけどおすすめタイムラインをオンにすると表示される位置がローカルより前で使いにくすぎて設定をオンにしてないですね
かなり時間のあいたリメイクならまあと思うけど割と新しい作品でそういうの出てくるから困るかも 真5もけっきょく無印買わなくて正解になってしまったし… 警戒して実際買わなかった勢なので今度のは買います
一応コーエーくんは高いけどパワーアップキットだけでも買える?と聞くけどあれは今までのプレイデータみたいなの残ってるもんなのかな?とおもったがそもそもシミュレーションゲーだから関係ないのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。