あーマイクラのサーバーとかでもセキュリティ気をつけないとそういうこと当然起こるんか…
村民格付けチェックみたいに点数で区分分けたいよね
一流村民、二流村民、三流村民、そっくりさん(ドッペルゲンガー的な意味で)、東京へ帰れみたいな
もちろん帰らなくてよくてあくまでザコシになるようなもんですが…
ウォッチパーティ終わる前にサタンタンゴを流しながら作業をする会やりたい気もしてるけど普通に7時間真面目に見れる自信がないから困っている(字幕しかない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もう低評価映画のレビューについてる「駄作」「時間の無駄です」「何が起こった?」「★1つもつけたくない」みたいなレビューでワクワクするようになってしまった
@aoikagase@calckey.aokaga.work こういう大きいとこで低評価順で表示できると実際弊害の方が大きそうですし仕方ない気はするんですけどね…
@aoikagase@calckey.aokaga.work ソートだとおすすめ順というアルゴリズム不明なものしかなくて(それで最後部のページに飛んだところで星1が出る訳でもないという…)
個人的には何がどうなってるのか分かりにくいとかまああまり共感できないシチュエーションだというのは無論良く無いけど百歩譲ってまだわかるとして、1番あかんのは映像作品であるのに急に映像で説明すべきだった設定提示のなにそれを放棄してナレーションで全てを語りはじめるところでそこは本当にだめだと思ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
求ム!アマプラ☆1映画(もしくはそれに準ずる作品)
☆1であっても評価件数が1-3件など少数ではなく10件以上あるのに☆1とかそういうんだと嬉しいですとか言ってたら見つからなくて困っています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@monon99@fedi.kugetsu.blog 長いこと直ってないからには報告されてない可能性も高そうです 多分設定しないと使えない以上あえてかえて投稿フォームを上部に固定しているユーザーが多くはなさそう?なのも関係してるかと
投稿フォームを上部に固定したときのプレビューのこれ、文章を貼り開きなおせばいいだけだしこんな書き方することないからまあ大丈夫なんだけど表示されてると確かに困惑するな
@monon99@fedi.kugetsu.blog あー発生しますね!上から順に書いてると確かに逆順に並びます ただこれこの時一回切り取りして入力欄を空欄にしてから同じ内容を貼り付けなおすと正常に表示されるようですね…
@monon99@fedi.kugetsu.blog これなんですがうちのfirefishでは治ってるっぽいので、しばらくしても変わらないならiceshrimp側で対応できてない?可能性があるのでそちらに報告した方がいいかもしれないですね
ローポリうさぎ不気味ホラー『Rental』Steam無料配信され好評集まる。うさぎ娘がぶつくさ言いながら不穏な家を探索、脱出を目指す https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240316-286288/ @AUTOMATONJapanより