海外の信用できないサイトにクレカ番号とか登録するより俺にだけ教えてくれれば俺が代わりに払って安全だよってのがPayPalなので…(ただし🔞商品は買えません)
海外の信用できないサイトにクレカ番号とか登録するより俺にだけ教えてくれれば俺が代わりに払って安全だよってのがPayPalなので…(ただし🔞商品は買えません)
Gitのプロキシいじろうと思えば別にコマンド使えばいじれるけどそんなこと私はしてないからそれでいけるんだろうか…という気持ちがある
以下AI先生の回答
プロキシ設定の確認: もしVPS上でプロキシを利用している場合、Gitが正しいプロキシ設定を持っていることを確認してください。Gitのプロキシ設定は、git configコマンドを使用して行うことができます。例えば、以下のように設定できます。
$ git config --global http.proxy http://proxy.example.com:8080
$ git config --global https.proxy https://proxy.example.com:8080
プロキシ設定が不要な場合は、プロキシを無効にすることもできます。
$ git config --global --unset http.proxy
$ git config --global --unset https.proxy
私はOSのバージョンとりあえず新しいのがいいのかと思て新しいのにしたらそこがダメでお詰みになってとりあえず最初からやり直しになったなUbuntu 22.04 x64じゃないとだめだった
@tateisu 言葉の意味は承知しました。Mastodon アカウントでは問い合わせに答えまくっていて大変そうです。新バージョンが楽しみですね。
ちなみにワードアート用意してる間のよく見てなかったけどなんかお勧め纏めてくれてる人とかいるんだろうか いなければなんか#みなづき村ふれあい上映会推薦映画 とか適当にタグつけて投げといてくれると助かる(次いつやるかわからんけど)
ホラーって厳密に書くとややこしからとりあえずホラー系って書いてるので今後もホラーじゃないのとか多少混じってもいいかなくらいのゆるさでやっている(公民館上映だし)
犬鳴村はちゃんと怖い映画作ろうって気があったのに自分で恐怖回避バージョンとかいってしまう姿勢が創作者のとして私の心のささやかな地雷に触れた感じだったけどまあそっちを見た(他の人が苦手ってはなしで)
村の名前悩み過ぎて結果的に無意識にBLEACHとシンクロした(悩み過ぎて被ってるの気付いてなかった)んだけど皆月村だとインパクト足らなし皆憑村のほうがよかったのかしら…でも字面がな…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
赤い霧とは?
皆尽村に来る人々が村には赤い霧が出るという話が広まり通説化したもの。以前から「赤い霧は目に染みる」等の声がありその実体は何なのかと騒がれていた。
一方で村は実は既にしていて死人しかいないのではないかという説が有力視され始めた頃、突如藍(染)ちゃんが「激辛ダム」と発言。
これによって村は激辛したことが判明し、そのため赤い霧の正体も激辛ダムのカプサイ神による激辛成分であるカプサイシン🌶による赤い霧
であるという説が最有力視されている。
TIPS:もりかぷさん
皆尽村の設立の時にどうにもならない村長を手助けしてくれたおたくソーシャルと呼ばれる複数のFediverse関連サーバーを管理する手練の鯖缶さん
村長がお世話になったり良くしてもらってるご縁からこの村にも絵文字が初期から実装されるなどしたため、村設立の立役者だから像が残っている→セーブポイントかも!ということで勝手にもりかぷ大明神像として崇め盛り上がっていたのだが、一昨日急にもりかぷさんは他サーバーの管理者ならFediverseのおける異星の神だよね?という冒涜的なことに気がついてしまった村人の手により異星の神であることが発覚
さんお手製のメンダコ
も異星の神の被造物としてこの村ではSANチェックが発生する恐れ多い存在になってしまった
そこで話は終わったかと思っていたのだが、本日神による「もりカプサイシン」というお告げがくだり、以前から村に存在する正体不明のの赤い霧
も
さんの神性に由来するものだと発覚
現在真相究明編に突入している
モンゴリアンデスワーム「すいません、牛丼並ください」
モンゴリアンデスワームの頭から発せられる猛毒で即絶命した店員「………………」
モンゴリアンデスワーム「挨拶すらできないクソ店員、星1つっと…」
私も村長なのにみんなのRP系の設定にそれっててシャックスし続けてるだけでなんもそれっぽいRPしてないけど今更どういうキャラで行けばいいんだ…
軽率にフォローしてTLの流量を増やしてから、合いそうな人だけ残して軽率にリムーブして盆栽していけばいいと思うんよね。最初から正解だけ得ようと思うとしんどいのでは。そしてみんなが、フォロー外されたぐらいで落ち込まないことが大事(これが一番)。軽率にフォローを外さないから、TLの治安がしんどいみたいな話になってくる。そういう話題を共有してくる人もブースト非表示かフォロー外してしまえば良い。
ルーだけど今日はカレー神に久しぶりにカレー写真捧げようとしてた(Fedibird出身者はFediverseはカレーを流すものと教育を受けるので)
litlinkはTwitterの方で使ってるけど最大にしても字小さめだからたまにめっちゃ小さい人いて気になる スマホならちょうどいい大きさなのかもしれないけどPCだとわりとつらい
bento編集したらツイートシェアボタンで文面をギークなかんじにするとかクールなかんじにするとか選べて面白かったのでギークっぽい説明文にしてみました
Twas a wondrous site to see, when my @joinbento I did tweak. I moved widgets, did add images three, and made my bio speak. How I changed this wondrous thing, has made me feel so glee! For now my Bento is the coolest it can be!
https://bento.me/magiaigam
@mctek@key.kubiwa.moe 詳しい方によると音MADで流行ったネタがうごメモあたりで拡散されて次第にそういう意味あいになった?とかみたいです
This account is not set to public on notestock.
(個人的にこの辺説明されても全然わかんなくて?????wwwww??????wwwて感じなんだけど面白いのでちくちく言葉に追加しています)
This account is not set to public on notestock.
ロビン!!!!!!!!!!!!まだお前の口から聞いてねェ絵文字登録したいときは「登録したい」と言えェーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ドン!!!!!!!!!!!!!!!!
@0tane その辺実はダウンロード違法化とかで軽微なものとしてみなされるケースの例にしっかりあるのでおそらくよほどの内容でない限り同様にアップロードもまあお咎めになりにくい範囲でいんじゃないかと思います
酷ければ対応します~
<「軽微なもの」の典型例>https://www.bengo4.com/c_23/n_10544/
・数十ページで構成される漫画の1コマ〜数コマのダウンロード
・長文で構成される論文や新聞記事などの1行〜数行のダウンロード
・数百ページで構成される小説の1ページ〜数ページのダウンロード
もりかぷ神が貴様も異星の神に準ずる存在として引き揚げようとしてくださってるのだ 応募する者は身の程を慎めよ
(とりあえずで応募して見ると面白いと思います〜!やってみたいひとはぜひ)
This account is not set to public on notestock.
てかその辺の絵文字ここに入れていいよ 権限欲しい人とかいて沢山登録するようなら付与したいくらいなんだけど付与すると人を凍結させる力ごと与えてしまうので…
Fediverse、どっかのサーバーに所属しててこういう方針が気に入らねえなあ!みたいなこという人いたらじゃあでボコボコにされる世界だから作ったという時点でその被ボコボコ可能性から一抜けできはする
This account is not set to public on notestock.
友達のハウスの子猫、写真でみてるだけでもねこおじの社長みたいなリアクションになってしまう魔性のかわいさを秘めていて存在可愛すぎ罪認定…
@si_rubber@fedibird.com nginxとかそのへんもまるまるクイックインストーラーでコマンドやると全部勝手に入りますよ まとめて必要なものをダウンロードするコマンドみたいなのだと思ってくれれば
十三香なんかも常備してるけど書けると大体中華っぽい炒め物になって好き ほんとはもっと試したいけど中華鍋とかないので簡単に使えるのしかないかな
醤油の色と言えば中国でも醤油文化があるのですが色々種類があるみたいでよく中華料理で出てくる色の濃いのは老抽とか使っている これ使うだけで雰囲気出るから中華作るときあると楽しい
https://yuki-kitchen.tokyo/archives/6492
あそこお醤油4種類おいててお試しができるからそこで好みなら多分その系統のお醤油が好きだと思う デフォルトのより昆布がすきだし甘いの普通に好き
お醤油というか万能つゆなんだけど秋田の男鹿で作ってる味ひょうたんが私は味どうらくよりだいぶ好きなのですが秋田県外で入手しづらくて悲しい思いをしている
https://oganavi.com/shop/pd=510
@si_rubber@fedibird.com お詳しいもりかぷさんに教えて頂いた内容が役に立ちそうだったので以下引用貼り付けしますのでこちらを後で確認頂けますか?GMO側のスクショでSERVER-…と表記のあった続きの部分が怪しいということです<ドメイン名>
だけでアクセスさせるなら重要ですね。
https://helpcenter.gmocloud.com/cloudvpsvs/s/article/ch-4031
の記事を参考に
レコードタイプ: A
IPアドレス: サーバーのIPアドレス
ホスト: 空
TTL: 3600
を追加してみてくださいー普通に公式でライブドアのブログ(どう考えても外部サービス)とか設定方法のってるしできるんじゃなの?!て思うけど出来ないの謎過ぎる
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_dns_setting_blog.php
This account is not set to public on notestock.
味が美味しいなら食べてもいいけど頭切り立った時の胴体やらの反応が普通に人にそれをしたときと同じような気がして怖くてまじで無理
さっきの続き言葉含めて書こうと思ったけどトリビアの種の未確定情報で不自然に言葉を切って続ける時の八嶋智人みたいにならざるをえないのでやめた
サークル参加で年確はした事あるけどめんどくさくなって明らか若そうな人以外しなかったら逆に「年確しなくていいですか?フフま、当然私は必要ないかもしれませんがね…」みたいなこと言い始める人いて割とおもろかった記憶があります
This account is not set to public on notestock.
わたしが鯖立てするので詰まったのこれ以前のところで、インストーラに関してはまっっっったく問題なく普通にインストール1回で成功して終わってえ???てなったから何故詰まるのかはMisskeyのこれがややこしい何かを含むのか、必要ななにかのインストールが足りていないか、スペックが不足してるかのあたりの気もするけどなんもわからん…
https://misskey-hub.net/docs/install/bash.html
読んでるけどそんなにCalckeyと変わらん気もするなあ👀
そういえばmisskeyだと結構鯖立てのインストール部分で詰まってる人見かけるの何故だろう bashインストーラあるんじゃないのか?バージョンの問題?
私がよく使うの
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
のとこか
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね
のとこだと思う
コンビニ入ってなんかジュースとかかって帰ろうとしたらレジ前のワゴンにスイカ頭の筋肉質の男が体育座りしてこっちを見てたら怖くて何も買わずに店から出るから営業妨害だよ
大人気ないから「管理者だし自分のドライブ容量だけ適当に上限滅茶苦茶引きあげたろ!」で初めから適当にゼロたくさん入れた数字にしてたけどアホだから上限だいぶ馬鹿の数字になってて声出た
This account is not set to public on notestock.
今日は皆さんのドライブ容量もノリで12GBにしています(10GBにしようとして間違えたので2GBはサービスです)(最初は12.1GBでもっと間違えた感まるだしでダメだった)