ありゃ milkteaだとCalckeyてメディアタイムラインが見れるの?気づいてなかった イチオシタイムライン無効にしててもアドレス入れてると読み込んじゃうのも気づいてなかったのでとりあえずURL剥がしてきた
ありゃ milkteaだとCalckeyてメディアタイムラインが見れるの?気づいてなかった イチオシタイムライン無効にしててもアドレス入れてると読み込んじゃうのも気づいてなかったのでとりあえずURL剥がしてきた
This account is not set to public on notestock.
絵を描くとき自分の手を見て書いたりしようとするんだけど描きたい手が関節が目立ってるタイプの手なのに私の手全然関節が目立つような手ではない割と全く参考にならないのつらい 全身ポーズになるとなおさらだからいつも資料になりそうな写真にらみつけながらうなっている…
This account is not set to public on notestock.
余所者に使うとき用
滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器 湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる 爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形 結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ 破道の九十・
This account is not set to public on notestock.
私も分散してるけど実際どこかメインが決まってて動いてるのは2個くらいだな あとはホント動作確認とか検索(連合とかの都合)でログインするかもみたいな
パスワード、私はめんどくさいから全部bitwardenで管理してもらってる マスターパスワード覚えておけばいつでもアクセス出来るし端末屋ブラウザ変えても使えるからそっちに記憶させるよりいいかなと
https://bitwarden.com/download/
フォルダあるからぶち込んでおけば別に初手で目に入らないからフォルダに入れて振り分けておきます( ᐛ👍)あれは上げたてホヤホヤのたちだったので…
@amaura@gaooo.net blobcatは改変したもの含め再配布自由(その代わり作ったやつは私のもの!みたいな権利主張ももちろんダメ)という趣旨の規約なので柄替え全然OKだと思います😉
This account is not set to public on notestock.
正直リアクションで罵詈雑言つける手間と情報量考えたら多分ほんとに悪口言う人文章で送ると思ってるしこの中学生みたいな暴言めっちゃ可愛い 推せる
絵文字他鯖取り込みではなくアップロードで追加すると自分のドライブにファイルが溜まる仕組みなんだけどそれ忘れてて開いたらこれで笑っちゃった😇
色んなあれそれみてると鯖の運営も電気通信事業者の申請したほうが安全だよなと思うし申請しないと訴えられるのは「わ・た・し♪」になってしまうので明日くらいに住民票だけ取りに行って即投函してこよう ぶっちゃけそんな投稿されたら大きな騒ぎになる前にアカウントごとするとは思うけど気軽に通報とか連絡してください
私のなおきの垢BANGoogleドライブ公開で誰でも使えるようにしてたら外部から違反になる画像を追加されたせい?とからしく怖〜!てなってる
https://service.misskey.io/1a08395207314e879ed8c3e053824445
URLいつもどこにあったかな…と探しがち 見つけた
RE: https://minazukey.uk/notes/9ctxtgapyg
鯖立てなんも考えたくない~て人は普通にホスティングがおすすめかもしれない ひとりならmisskey公式のホスティングサービスが楽な気がする 月300円、URLを普通のに変更したいなら500円だったかな?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば標準のライトモードちょっと見づらいかなと思ってとりあえずウインドウを黒く文字を白くして読みやすいように差し替えてきたけど(全然ライトではない)差し替え前の方が見栄えはいいんかな 基本ライトモードは入口の映え意識で作って見づらいだろうからテーマは個人で変更推奨のつもりで真っ赤にしてたけどなんかまともなのつくるか…
負荷がどのくらいなもんかわからないので今日いっぱい登録あけてそれから一度閉めようかな?あんまり重いなら普通にメモリ増設するつもりだけど言うて動いてるからなあ
This account is not set to public on notestock.
横溝正史のときから八つ墓村とかあったし村が閉鎖的なイメージはもっと前からあるのかもしれないし実際昔の村って今より外部の人間に閉鎖的な気がする 移動が今より難しい時代なので
@morikapu@maniakey.com ありがとうございます サーバー運用まだわからないこと多いので素直に本アップデート待った方が良さそうですね…!おしえてくださりありがとうございます 今後経験値積んで問題なさそうならその時試してみます
This account is not set to public on notestock.
そういえばここ使いたい人もいるかな?(いるか?)と思ってちくちく言葉リアクションいれてるけど仲良くて冗談でちくちくリアクション使える人以外に使ってる報告上がったり見かけたら生贄にしとけば治安維持されるかな?てスタイルでいたけど規約にちゃんと書いてなかった気がするのでもうちょっと分かりやすく書いておくか
「パスワード定期的に変更する必要はない ※ただし簡単なパスワードではなく複雑で他のサイトで使い回ししないこと」
の※部分守ってる人、かなり少数派な気がしている
calckey可能であればbetaバージョンにしたいけどこれどうやってbeta適用するのかわからないなあ 試しに再起動ついでにアプデかけたけど変わらなかったしbetaのするオプションとかあるのかしら
いまおためしで推奨タイムライン機能に勝手にまにあきーさん入れてみたけど(すぐ消すのでもりかぷさんすいません!!)これ使うと他鯖のローカルの公開投稿が流れてくるでいいのかな それともこっちと連合してるユーザさんだけなのかしら
@SIG ブラウザ開いてホーム画面に追加で普通に使えますが、それ以外のアプリでCalckey対応してるのAndroid系しか把握できてないのでもしiosならちょっと分からないかもです〜💦missriricaは多分認証でエラー出るかなと
既に管理画面でOh!もりかぷさんのアカウントWatch...カワイイね!してたけど勝手に見つけてるってなんかキモイかもな…と思ってたから改めて
そういえば私も私の友達も自由に書きたいこと書いてるタイプなので他に入ってきた方も気軽に書いたりしても大丈夫です 多分自由にやっている… ローカル人いなさ過ぎてなんならほぼ私の個人タイムラインになってるし…
霊圧が消えた?で絵文字作ろうと思ってたけど霊圧消えた?のがおさまりいいなとおもって作っちゃったけどそんなノリで聞く感じでいいのか?もうめんどうだからいいか(放棄)