友人がVしてるからその裏方してて高校卒業と同時にカバーに所属ってなかなかできたことじゃねーぞ

Aちゃんと同世代なので見習いたい

Aちゃん英語だいぶしゃべれるやんけ・・・
youtu.be/0O1bQn-BwAs

Attach YouTube

ahamoに乗り換えられたからあとは機種購入だな

口内炎がいてぇ

2021-05-29 22:15:20 mothball蛾玉 (和文化研究部)の投稿 moth_ball@shitposter.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-29 07:02:34 matrix07012 :thotpatrol:の投稿 matrix@gameliberty.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@makinon いえいえ!香水色々あるから難しいよね

@rk おはようです、冷えたみたいです...🥶

お腹痛くて起きた...

upptime側で自動的にcloseされるのを手動でcloseしちゃうと挙動おかしくなるな

チーム開発というのを行ったことがないからissueの使い方ほぼわからんけどね

upptime、ダウンと同時にissue経つのおもろい

そんなに使うわけじゃないけどラズパイでお遊び用に

だめになっちゃったからいいのないかなーと思って探してたらちょうどいいの見つけてその設定してた
upptime.js.org

2021-05-28 21:02:39 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

uptimerobotはお金払わないとダメね

upptimeを独自ドメインに表示させたいんだけどどうやるんだろ~

2021-05-28 11:39:09 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

寝足りないにぇ

2021-05-28 09:11:02 さばとらの投稿 kiji_tiger@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

初めて見るツールだよね

2021-05-28 09:40:56 ゆずりょー (YuzuRyo61) 🌲の投稿 YuzuRyo61@misskey.io

来月のミニイベントで、1,220円と2,440円、次シーズンのアドベンチャーパスで1,220円(予測)

2021-05-28 09:56:47 ゆずりょー (YuzuRyo61) 🌲の投稿 YuzuRyo61@misskey.io

次のシーズンイベントを完了すると「シェアスペース」が使えるようになるとのこと
魔法の季節の「ショップ」以来の追加だね
↓開発情報
https://youtu.be/lwoWlGNKFVw

Attach YouTube
2021-02-09 23:34:14 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

2000年「RAMは32MBでも大丈夫」
2002年「RAMは128MBにゃいとね」
2006年「RAMは512MBにゃいとね」
2008年「RAMは4GBにゃいとね」
2010年「あれ、RAM4GBでまだいけるんじゃね?」
2012年「まだ4GBでいけそう」(←ここまで32bitOSが主流)
2014年「RAMを積め!8GBは積め!」
2016年「RAMを積め!積めるだけ積め(だいたい16GB)」
2018年「16GBは人権」
2020年「16GB足りなくにゃい→M1にゃら8GBでも快適ぃ!」
2021年「まだ4GBRAMのマシン売ってるとか正気か、人権は32GBからでしょ」

VSCodeだ!!!囲え囲え!!!

@makinon 推し様が使ってたのもあるけどJILLSTUARTのバニラ!!!

バニラはあった気も...?

2021-05-28 09:19:40 まきのん 🦕の投稿 makinon@nemushee.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-28 08:45:42 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかおかしいなと思ったらerlangのversionが新しすぎた

お待たせしました。移行が完了したため、メンテナンスを終了します。
対象ドメイン↓
wut.m0r016.net

口内炎いたーい

raspi用にいろいろ弄ってあるからprod.secret.exsからとりのぞいたうえでもう一回やってみるか・・・?

pleromaわからん~~~

Oracle Cloudでポートが開放されない問題の解決策 | 蛇による人間のためのブログ

裸眼で"."と","の見分けがつかねぇ

2021-05-27 23:33:56 Cutls@1m.cutls.comの投稿 Cutls@1m.cutls.com

Always Freeは普通に使えるよ
普通に使えるまでの道のりが面倒だしダッシュボード行くのもクソ面倒だけど

移行のため一時的にメンテします。対象ドメイン↓
wut.m0r016.net/

wut.m0r016.net | 521: Web server is down

ちょっとめんどくさいから後回し

ひとまずwut.m0r016.netをoracle cloudに移設しようと思いまーす

え?ラグありすぎひん?って話だけどalways freeで4コア1RAM24GBはすげぇや

最近ダブラリとJBF聴いてる

2021-05-27 13:29:33 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-27 13:27:31 アルター🐘の投稿 alter095@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

IDEは使わないってそれ順位にいる?

2021-05-27 12:56:28 モグビリティ∞(インフィニティ)ロボの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごい雨だな

@popn_ja ありがとうございます。構築時に鍵が登録されていなかったことが問題みたいです...手動で鍵登録する方法を試して見ます...
docs.oracle.com/cd/E83857_01/c

@popn_ja あちらから発行してもらった鍵を使って接続はしているんですけどね・・・こちら側から鍵作って送ってみる方法も試してみようと思います

パスワード・・・?そもそも設定すらしていないが

ubuntuのインスタンスは建てられた

@popn_ja ふむふむ、、試してみます

oracleのfree tier使ってインスタンス作ったんだけどログインができねぇな・・・

この前のニシキヘビの件でiZooの館長さんコラ素材になってて笑う

/ ⌒ \
( ● ● )   
) ͡  |    
(__ノ  
人生虚しいたけ

ころさん多分配信のしすぎて声帯やられてるんだろうな・・・心配やな

2021-05-27 09:44:07 みねむの投稿 Minemu483K@machikadon.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

早起きすぎる

くそ雲!!!!!

おい!!!!月が見えないだろ!!!!!

あまり否定したくないけど、心荒みそう

2021-05-26 19:23:48 けのるくの投稿 kenoruk@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そろそろしていい?

弟、エペするんだけど台パンするわVCの声うるさいわで発狂しそうになるんだけど

三上さんだったのかあれw

2021-05-26 17:00:45 キノキング🍄👑FF44一日目O29の投稿 kinoking@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

間違ってないかなと思って2度同じ手順踏んだけど違うみたいなので調べねば

早くライブに行ける時代が来ないかな

クソ楽しかった思い出といえば推しの生誕祭ライブの後、リスナーで集まってカラオケいったことやな、、、セトリ歌ってたな、、

ひとまずロキソニン飲んだけど頭割れそう

ひとまずプリコネ育

だいたい方角はわかるので200mmで狙ってみようと思う

2021-05-26 09:10:01 sukekyoの投稿 sukekyo@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

消してー!リライトしてー!くだーらナッソンセッソー!忘ーらマッソンマッソンオー!起死回生ー!リライトしてー!意味ーのナッソンゾーモン!君ーを成す原動力ゼッシーゼッレーオ!くれよー

shindanmaker.com/197862

リライト歌ったー
2021-05-25 08:01:34 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昨日終わった後すぐに寝て起きたらこんな時間になっていた

2021-05-25 06:20:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ブラタモリで地学ネタやってたりするけど、ああいう風に具体的にどういう土地なのか知ってイメージできなければ都道府県の位置だって覚えるの困難なの当たり前だし、逆に言うとどういう土地なのかわからずに位置だけ覚えても実用的な意味あんまり無いよね><

2021-05-25 06:25:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

例えば最近なんかVTuberの方々で都道府県の位置クイズブームになって、そのなかで 群馬 栃木 茨城を間違えてる人が多くて、茨城を内陸県だと思っちゃってる人が複数居たけど、観光地とかで考えれば海の観光地がある県を内陸県とは間違えない><

2021-05-25 06:27:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

茨城の観光地なんか覚えてるわけないってことでしょ (白目)

すんげー寝てた

アニメ的に言うとガルパンでやんす...大洗が舞台になるんだけど大洗の磯前神社ってとこに軽巡那珂の忠魂碑があるわね...

2021-05-25 06:30:29 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

茨城の観光地?そりゃおめえ…えーと…んーと…あっほら戦車戦車(あってるけどちがいます)

2021-05-25 06:43:53 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

通知はMetatext、常用はTootleだなー

後でこれ絶対眠くなるからちょっと片付けて仮眠とろ・・・

うーん、、起きてしまった

2021-05-24 07:50:03 おさいがねの投稿 Hamasen_205@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バグでしょ・・・

えもう三時なの

2021-05-24 02:49:36 ツ🤍の投稿 NielNate@mstdn.nielniel.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かにってなってしまった

2021-05-24 02:55:42 中曽根馨(ナカソネカオル)の投稿 Akira_soraw1818@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

明日は荒れ果ててしまった部屋を片付けたいですな

私の人生の中で大阪という存在が大きすぎる

はー大阪いきたい

ソラニンやべーよな

3番線のホームではなくベランダから手を振ります

今日はほら、天気がいいから

今日の夜行音楽は40mPやって!

2021-05-23 12:06:58 μネ申の投稿 vvvvvv1vvvvv@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔の説明書は多国語で書いててカラーで読むだけで楽しかったってAVGN言ってたな

ペライチじゃん

今の説明書うっすいもんな...

2021-05-23 11:59:00 不良教師(ぱう)の投稿 k_774@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-23 11:51:47 みりん 🍶の投稿 fushinsya_ikue@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

仲良かったと思うけどそんなもんだよね...

2021-05-23 11:13:05 genta314 :sabakan: :verified:の投稿 unrest@noize.guru

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

中学の同級生に会ったが相手は覚えてるみたいやけどワイは名前すら覚えてないんや...すまんな...

さすがにスタンドに占有されてるのばからしいしMBA使いたいときに画面と被るのもばからしい

やっすいモニターアーム買ったんだけどどうなるかなー
amazon.co.jp/dp/B084YSBKKW/ref

Amazon.co.jp: 1homefurnit モニターアーム デュアル アームモニター 2画面 13-27インチに 液晶モニタースタンド パソコン アーム デュアルディスプレイスタンド 対応 VESA:75x75mmまた100x100mm 耐荷重10Kg(各アーム) 黒い 適格請求書発行可 : パソコン・周辺機器

モニターもう一枚ほしいなー

これめっちゃ好きなんだよね
youtu.be/SxPzkOkEoL0

Attach YouTube

LANケーブル這わせたい

電工二種ほしい!

2021-05-23 01:35:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

取ると便利な資格、第2種電気工事士の一択では。自宅のコンセントの裏側の工事ができるようになるし。

2021-05-23 01:31:51 ꭉㄝ゛の投稿 4z@mstdn.kemono-friends.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

資格といったらあれだな・・・パソコン利用技術検定二級・・・それしかないのだわ

2021-05-23 01:29:50 ​:gcp:​ Azure ​:gcp::fedibird_role_01:の投稿 AWS@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コミュ力もそうだし技術力もないに等しいから頑張らなきゃ

コミュ力かぁ・・・

物音うるさい人やだなぁってなる