23:48:19
icon

言われてみればそんな気もする。三宮に引きこもりすぎて何もかも記憶がおぼろげや…

icon

阪神西宮出たあたりから西宮ドンキ見えたっけ…?なんか消し飛んだ?(梅田に向かう電車内から見えたが、前は見えなかったようなうろ覚え)

12:10:16
icon

なんか今日は各駅に小学生みたいなのが多いな。乗っては来ないので眺める会なのか、臨時列車待ちなのか。

12:06:26
icon

ありとあらゆる根拠のない意見を無効化する魔法の言葉
「でもそれってあなたの意見ですよね」
これに勝った人間だけが上に登れると思ってて、これは論文を書くことで鍛えられるので博士が強権を握れるとなんとなく思ってる

実務遂行能力だけなら高卒も博士も大差ないどころか、現場経験年数が物を言うケースは基本高卒が勝つはずやからね。(ただし高卒はどれほど高度なことができてもそれを説明できない。全部感覚だから。)

11:31:35
icon

端的に言うとこの手の退職は止めようとする方が会社全体としてみた場合に不利益となる可能性が高く、採用時にこの手の偏屈を採用しないのがベスプラだと思う(採用コストの無駄なので)

偏屈がマッチする会社は取ればいいと思うけど、あんまないと思う。ぶっちゃけやりたいことしたいなら事業作って起業するか、己がVPoEやCTOまで行くしかないと思ってる

スタンドプレイヤーが会社にいても仕方ないんよね。会社は歯車を集めて回す場所で、回ってくれれば無能でもいい。たまに改革がしたくなったらコンサルとか外注入れたらいい話なので。(その判断が難しいなら定期的に監査してもらえば良い)

11:25:36
icon

しかしこの人の記事はかなりわかり易く、技術側の人間としては好感が持てる。

しかし技術側がトチった場合のケースがあんまり書いてないので伝わる人は限られそう。(非技術は技術側がトチって全体運営が乱れることを嫌う。何故なら会社はチームだから)

11:22:53
icon

話としてはかなり腹落ちして面白いけど、いわゆるJTCの人たちにはあんま通じなさそう
note.com/gonjyu/n/n6011aed26f5

Web site image
なぜあなたの会社はエンジニアが辞めてしまうのか?その①|みやたけ
11:08:31
icon

技術負債の解消、多分答えはないんだよな。負債と思わなければ負債はないし、あると思えばある。結論的には決裁者が認めるまではない。

そして大抵の決裁者は忙しいのでそんな些末なことはどうでもいい。

一般的に改善提案などの話は提案者に説明責任があるので、これを説明できない時点で負け(ディベートなどでは相手を否定した方に説明責任を負わせることもあると聞くが、このケースではぶっちゃけどっちがやっても結論は出ない。答えがないから。99%気分の問題なので)

10:57:07
icon

特に意味はないけどなんとなく梅田にいる山陽直特姫路行

Attach image
05:50:39
icon

アラブ首長国連邦では石油より水道水のほうが高いのか…

05:42:17
icon

水の融点は0.002519 °C、沸点は99.9743 °Cらしい。100℃や0℃ではないのね

04:48:02
icon

ちっとも寝れん(´・ω・`)

00:03:43
icon

こういうプレジャーボートを係留する施設をマリーナというらしい。児島の陸上マリーナはマリーナUW1というらしく、ナイカイサービスの運営らしい。

ここには野崎灯台があるらしい。野崎灯台と言うのは児島の大地主である野崎家が江戸時代に作った灯台。ほんでナイカイサービスは野崎家一族が経営する企業なので、なんというか歴史みたいなのを感じるマリーナだなと思った。