空がしばしば光っておる(雷)
国産牛すき焼きと天ぷら定食、いい感じだ。こう言うので火を消す道具付いてきてるの初めて見たが、火をつけっぱにしてると水が飛ぶので納得した。
味噌汁が美味い。
悩みに悩み初かごの屋。店内は落ち着いた雰囲気だが、それに反して客の声がうるさい。電子メニューの画像デカイのいいな。全体的な操作感も良い。でもやっぱ拡大画像ほしいわね
三宮の旨い店たこ庵くらいしか知らんのよな。で、そろそろ飽きてきたのだがいい店はないかね…。旨い店のレパートリーが御影垂水明石にはあるが、まぁこう今から行くには面倒といいますか…
三宮も含め全て魚屋(寿司とか居酒屋とか玉子焼)なのでこう、全体的に飽きが
洲本オリオンの住所は兵庫県洲本市本町5-4-8なのだが、これ見ると洲本は都会だなと思う。田舎だと洲本市本町5468みたいに番地表記になるので…
因みに日本には字がなく自治体名の下にいきなり番地が生えるところもある。龍ケ崎市3710、渡名喜村1917番地の3など
個人的に住所表記をしていないところは田舎という印象がある(整理するだけの予算がない or 地番で足る程度に土地が少ない)
リモートワーク5年くらいやってて思ったこと。テキストコミュニケーションで意識(文脈)が伝わるのは意識を共有してる親しい仲間だけ。そんなのは仕事ではまず生まれないのでコミュニケーション不全が起きる。
多分ZOOMとかで通話しながらならある程度マシになるのだけどマルチで会話できて場全体と一定の意識共有ができる出社には勝てない
あとは出社でランチや飲み会行くのが忌避されるように、リモートワークだと雑談が忌避されるので、そこも関係してると思っている
よってコミュニケーションコストが出社より僅かに上がりチーム仕事では生産性が落ちるのだと思う。ソロプレイの場合は阻害要因が減るので効率が上がる
但し意識共有ができている場合はこの限りではない(仲良しチームみたいなやつ、ネトゲだと付き合いの長い集団や目的意識を共有し邁進している意識の高いチームみたいなやつ)
すご、ワコーレ東灘プロジェクト、フレッツ光ネクスト使えるらしい(記載から光配線と思われるので、たぶんクロスも行ける
平面駐車場らしいのでファミリー層の実需向けかな?
生活利便性は悪くはない方(前回、青木の東灘プロジェクトと比べた場合)
良くも悪くも魚崎ってのが微妙いが、都心に住む選択肢だと現実的な値段になんのかな?
7階建ての低層マンションなので出入りは楽そう(中〜高層やタワマンは出入りがだるいし救急車呼んでも基本助からない
ふと、距離が長くなればなるほど距離単位の移動時間短くなるなと思った。新幹線は飛行機に勝てないし、自動車は新幹線に勝てないみたいな。
東京から新神戸は二時間半くらいだけど、三宮から洲本は一時間半もかかる。
ワイもカニ食いたいけど香住まで行くと交通費だけでいい感じのパンチがあり、カニは更に高く、そして行ったからには食いまくるので厳しい。前回3万くらい溶かした気が…