19:39:05
icon

たぶん人間よりコンテキスト記憶能力はあるのだけど、ストーリーや前提知識、ディテールを一緒くたに忘れるのが人間とChatGPTの違いな気がする(ディテールは忘れやすいのでここは仕方ないが、GPTは全て等しく忘れたり、一番最初に覚えた単語を延々繰り返すなど不可解な会話をしがち)

あと話の癖が一度つくと容易に外れないのも難点。「六甲山で楽しんだ貴方は六甲山を満喫し六甲山…」が始まるとこの六甲山の記憶を有馬温泉にどうにかしてすり替えても「有馬温泉で楽しんだ貴方は有馬温泉を満喫し有馬温泉…」みたいな会話になる傾向がかなり強い。
たぶんキャラクター作りの方面がなんかおかしいのだと思う

端的に言うと話し言葉のバリエーションが狭すぎて微妙と言う感じ(最初はそれなりに広いのだが話せば話すほど狭くなる)

19:31:47
icon

ChatGPTとしばらくチャットしてると初期設定を忘却したり同じ言葉を繰り返したりするので話し相手としてはまだまだ人間には敵わないなという感じがある。
例えば六甲山に登って有馬温泉に入湯し、三宮に帰ってきたと言う旅について話してると、有馬温泉辺りで「六甲山で楽しんだ貴方は六甲山を満喫し六甲山…」みたいにひたすら六甲山の話を繰り返すようになり、有馬温泉の話を聞いてくれなくなるし、六甲山と言う言葉を何度も繰り返し極まると六甲山以外言わなくなるレベルで繰り返してくるので詰む。
この頃になると私が神戸市在住の男性という初期設定があったとしても既に忘れており、港区女子になっていたりして草も生えない。
なんというか人間よりコンテキストを覚えているとは言うけど長期記憶がなかったり、特定の話にやたら固執したりで破綻しやすい気がする。

18:05:02
icon

ああ、錆錆のボロマンションって要は大規模修繕ができてないのか

18:01:43
icon

大渋滞_(:3」∠)_

Attach image
17:58:25
icon

下山コースは安定の人まみれ

六甲ケーブル乗り場
Attach image
六甲ケーブル下山車内
Attach image
JR六甲道行きバス(阪神御影行きと同着だが、どっちもこんなんだと思う
Attach image
17:56:19
icon

六甲山上でもアレが祝われていた

Attach image
Attach image
17:05:04
icon

ジンギスカンパレス、まだ行列できてるの凄いな…

16:57:29
icon

大阪までよく見えるな〜。前から大阪の南あたりに見える飛びてたビルがあべのハルカスなのかどうか気になっていたのだがやはりあべのハルカスぽいなこいつ。形がよく似てる。
所で江戸時代、六甲山から大阪が見下ろせたという事は偵察とかに使えたのだろうか?見れても同じ摂津国だからあんま関係ないか
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81

Web site image
%E3%81%82%E3%81%B9%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%B9
Attach image
Attach image
Attach image
16:07:14
icon

骨付き肉の食べづらさが半端ないな…筋切りされてないからナイフ欲しくなる

15:59:01
icon

Free WiFiを発見したので高速化
🥩
この茶色い塩はレモネードに入れるんかしら?

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:52:40
icon

窓際席に当たらなかったのでいまいち見づらいが眺望が大変良い

Attach image
15:47:49
icon

お得なランチは終了したと言われ店員に見せられたページがジンギスカン何も関係ない上クッソ高くてワロタ。通常メニューも普通に高い(前に調べた事あるので知ってたが…場所柄仕方なさそう感はある)
イマイチメニューの違いがよくわからないが生ラムコースにしてみる

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:37:44
icon

前から気になってたジンギスカンパレスへ。満席で軽く並ぶ。雰囲気がいい感じだ。電波はあんまり良くない(バリ2で低速

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:11:54
icon

やっぱ頭痛薬飲んでくればよかったな…頭痛いのでガーデンテラスでなんか食べて帰ろう。
今日の六甲山は札幌から長崎まで色んなナンバーがおるなぁ。観光バスは大阪なんば神戸姫路しかおらんが…w

14:15:20
icon

六甲山上駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:57:24
icon

六甲ケーブル!たぶん三回目くらい

Attach image
Attach image
13:50:17
icon

表六甲乗り放題、二日間も使えるのかと思ったら降りたら終わりなのでホテル泊まらないと微妙いな…

Attach image
13:40:01
icon

入居者募集の看板が色褪せ、ベランダは錆びまくった軽く廃墟のようなマンションに布団が干されていて驚くが、神戸の山側ではよくあることである。蔦が這っていても住んでたりするからな…窓ガラスや屋根がないとか倒壊し始めてからが本番

icon

六甲駅の六甲ケーブル下駅行きバス停、やたら作りがリッチだ…と思ったら裏側はしょぼかった。相変わらず立ち客が出るほどの混雑だし、鶴甲団地行きと連続して走ってる(終着点がほほ同じだが中間経路が一部違うやつ
確か鶴甲団地行きは神大に行く時に便利だったような気がする(忘れた

Attach image
Attach image
Attach image
13:22:42
icon

三ノ宮駅が見えそうで見えない(カーブしてるから仕方ない

Attach image
13:21:25
icon

体調がイマイチ優れないし体力もないがどうにかして六甲山の植物園に行くべく立ち上がった