何の学びにもならなくて草。
でものこういうところ好き。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今後本格的にさんが使えなくなると
各サーバでも企業・行政公式アカウントの問題が出てきそうな予感がするのよね。
にこだわられたとして、そもそも分散型なんだから企業さんは自分ところで
サーバなり
インスタンスを建てていただいて
経由で連携いただくようにしてもらうのが妥当な気がするなぁ。
自治体とかの公共情報ならともかく企業広告的なモノを善意で動いてるところに投げるのはさすがに問題あるだろうし。
これだと現行動いてるサーバさんは連携が選択制になるし、当然GTLにしか流れないわけで加えてアカウントのフォローはユーザの選択で収まる。
しかしGTLが使い物にならなくなる危険性はあるなぁ……。
にすでに企業さんがいくつも参入するみたいな話が出ている以上考慮しておいた方がいい気がしてる。
featherの初期のテスターを募集しています。
開始時期は3月下旬から4月上旬を予定しています。
超初期なのでバクが多く、機能はかなり絞られていてツイートもできない状態を想定しています。タイムラインの閲覧はできると思います。
そんな状態でも使用していただいてDiscordにてフィードバックをいただける方を募集しています。
申込方法や詳細はコベリンの公式Discordの"初期テスター募集"をご確認ください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。