でも環境によってだいぶ遅いこともあるのよね、多分ウィルス対策ソフトとかその辺の影響だと思うのだけれど
vimの起動速度チューニングでもするかあ、と思ったけど、自前の環境だと200ms未満だった
1月がもう終わるって……?
かえりし
おはよ
絶対使わないだろうなあと分かってるけど、欲しい
M5Stack Cardputerキット(M5StampS3付属) — スイッチサイエンスhttps://www.switch-science.com/products/9277
会社が走ってくるよー
おはあよ
こういう時は、退屈な作業をしたり、面白くないけど役立つ本を読んだりするのが良い
今週、イマイチ気力が沸かない
ねっるか
なにしようかなになっている
かえりー
大規模にやるんでなければ、個別のサービス毎にアカウント管理した方が移行とかは楽だった
認証関係を共通化するのに凝ってた時期があったんだけど、考えて組まないとこういうことになる
下手にLDAPと繋げちゃったせいで動かすのが割と面倒なのよねえ
一瞬サーバーが落ちた
家族用に組んでるNextcloudをAWSあたりにぶっこむ算段をしている
おきーた
満足したのでねる
https://github.com/lqtmoe/vimrc/commit/58f5fae0a73d6443041739adb8fd7f35e9c2121e欲しかったキーマップができた
かえりーま
おっはーよ
ふろったのでねる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かえりま
さぶぶ
おはようねむい
んー、明日着てく服にアイロンでもかけるか
なにかしたいが、なにするか
ぬぬん
おっはよ