ねむいので
何かしたいが何も手につかぬ
ねっむーい
かえりん
空のディレクトリに展開したのに上書きするか聞かれて、なんだこれと思ったら同じ名前のファイルが2つあった
ファイルってかファイル名
zipって同じファイルを2つ入れられるんだ!
おはん
脳がこんがらがったのでねます
でもまあ、やってやれないことはない
手続きマクロ、やっぱり難しいー
パーサーの続きを書くかあ
かえった
おはーよ
ねる!ねる!ねるー!!
かえ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かえろう
あ、今日は帰りたい
おっはよ
ぬーん
おは
???
いやでもスマホの方はモバイル回線に切り替えたら動いた……んん、でもその前にイヤホンの繋ぎ替えもしてるが
……と思ったらイヤホン切ったら再生できた……なんだい、それは
そしてルーターの再起動はもうやってる
端末変えても同じってことはルーター側
はよねろということか
んー……なんか、読むには読むけど止まってる?チャンク単位で読み込んでは止まりみたいな感じになってるな
ページは読めるけど動画を読まないという謎現象に悩まされている、なんだい、これは
いや、SHIORIのプロトコルをパースする手間と、matchで分岐する手間を軽減するだけに徹した方が良いな
Notify関係、基本ユーザーにハンドリングさせたいけど、capabilityとかはライブラリで捌いても良い気もするがんぐぐ
設定ファイル関係は関与しない、load()とunload()も関数登録できるようにするから、そこでなんとか……
SHIORI Resource系は固定値返すだけだろうし、変数に属性指定すれば勝手に返ってくようにできたりしたらなお良い
こう書けるようにしたい、というメモ
んー?pdfのバージョンが違うけど、これか?
んあ?なんかpdfでも軽いな?
pdfよりも10倍デカい画像EPUBの方がページ送りはスムーズなの、どうなんだい
pdfの方は同じくらいのサイズ……
何故かファイルサイズがきっちり10倍違う
同じ本を2冊買いました
うおああ
参考書のpdf買ったら、別サイトでepub売ってた
5000兆年ぶりに情報技術者試験の申し込みをした
おはあーよ