icon

あ、いや、2020もこれMyPaintのブラシっぽいな

icon

たのしかったので寝ましょ

icon

2016くらいまではSAIで、2017-2019?あたりはMyPaintで、それ以降はAzPainterだった、割とツールに合わせて描き方が若干変わっている

icon

で、でけた……

icon

まあ、このあたりなら自分のメディア欄漁れば出てくる

icon

2022のディレクトリがない

icon

こっちだった

icon

一応このあたりまでは残ってるっぽ

Attach image
icon

まるで成長してないとも言う……

icon

絵柄の年表やってみたいけど、あんまり変わってないのよな

icon

しゃわったら構成考えてみるかあー

icon

ずっと電源入りっぱなしで、それなりに無茶なこともさせている自作の母艦が安定して動いてるし、機材だけ信頼性高めてもそれ以外の信頼性がそもそも高くないし……

icon

今までセール狙って小型のサーバーマシン買ってたんだけど、もう自作でも良いかなと思い

icon

主にPleromaのDB周りが厳しくなってきてもいるし、サーバー新造しようかしらん

icon

問題はサービスを移す時に並列動作させないといけないので、その辺を受け持つ物理的なサーバーが足りてない

icon

これで一気に2台減らせる

icon

1. lqt.moeとそのバックアップ(akane/una)
2. 個人用にホストしてるサービスとそのバックアップ
3 .家族用Nextcloud

の構成なんだけど、2と1で役割が部分的に被ってるので、その辺りは1に統合して、余ったのは3に統合する方向で

icon

3台くらいには纏められるかしら

icon

サーバー5台更新するの、割と怠いな?

icon

> These updates fix regressions with the 5.15.160 packages.
> Hopefully we do not get any new ones. :-)

icon

slackpkg show-changelog

icon

うん?またカーネル更新落ちてきてる

icon

雨上がりで景色がなかなかに良い感じ

icon

uimのパッケージできたのでSBoに投げよう

icon

やっぱりvi協調モードが欲しい

icon

宅配ピザ頼んじゃった♥️

icon

このお天気じゃあ出掛ける気にもなりませんし、母艦ちゃんももう少し面倒見たい気もするし

icon

んー、夕方に出掛ける代わりにお昼は軽め……と思ったけど、寧ろ逆の方が良い気がしてきたぞ

icon

昼ご飯どうしよ

icon

Shift+1 → !(半角)
Shift+/ → ?(全角)

なんで???

icon

最近はmarkdownで文書書くのがちょっと楽しくなっているので、それでも良い

icon

なんか、この辺の共通処理をシェルスクリプトなり何なりにまとめておくべきなのではという気がするな

icon

flacのファイルの作り方、だいたい忘れてる

icon

久々に音楽ライブラリをいじるなどした

icon

おはーよ