icon

薄い本思ったより大きい

icon

薄い本欲しさに3度目のエヴァを見に行きます

icon

ちなみにplymouthでメーカーロゴ表示するthemeはこれっぽ

GitHub - darac/plymouth-bgrt: Plymouth theme using your BGRT (UEFI logo)
https://github.com/darac/plymouth-bgrt

Web site image
GitHub - darac/plymouth-bgrt: Plymouth theme using your BGRT (UEFI logo)
icon

確かに、systemd環境なら/usr以下は/と同じパーティションのはずだから、それも可能なのか

icon

確かにubuntuの起動時にロゴ出てた気がするけども

icon

起動ロゴ出すのはPlymouthの仕事だった気がしたけど、ubuntu系は違うのかしら……?

icon

Linux起動後の画像なら多分initrdの中

icon

フォントとか、画像ファイルとか

icon

リソース類は/boot/grub以下だったような

icon

でもこの投稿は同時投稿

icon

最近、Twitterとびわそーしゃるで投稿内容が良い感じに分かれてきて良い感じ

icon

あんまり動きはないけれども

icon

あるだろうなと思ったらやっぱりあった

icon

Gemini support (#2225) · Issues · Pleroma / pleroma · GitLab - https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/2225

Web site image
Gemini support (#2225) · Issues · Pleroma / pleroma · GitLab
2021-06-16 06:13:08 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

やばい。語彙がなくなった。読んで。

twitter.com/narazaka/status/14

2021-06-16 06:03:52 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

FAQ では一応 arbitrary files が対象と言ってるけど (でないと画像とか配信できないもんね)、

A look at the Gemini protocol: a brutally simple alternative to the web - dither8
dither8.xyz/blog/gemini-overvi

> The Gemini transport protocol is unsuitable for the transfer of large files, since it misses many features that protocols such as FTP or HTTP use to recover from network instability.

という感じなので、やっぱりそこそこの大きさのアーカイブであるとか動画であるとかには向いていなくて、あくまで lightweight な文書とその周辺の小さなデータ片くらいがメインの目標という感じがする

A look at the Gemini protocol: a brutally simple alternative to the web - dither8
2021-06-16 06:01:09 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Project Gemini FAQ
gemini.circumlunar.space/docs/

> Gemini is a new application-level internet protocol for the distribution of arbitrary files, with some special consideration for serving a lightweight hypertext format which facilitates linking between files.

位置付けとしてはアプリケーション層で、主に lightweight hypertext を重視したプロトコルみたいね

icon

個人的にはテキストベースのシンプルな雰囲気が昔の個人サイトを想起させて好感が持てる、けどプロジェクトが目指してるのはそういうのじゃないんだろうなとは思う

icon

Project Gemini
https://gemini.circumlunar.space/

> Is lighter than the web
って書いてあるしそんな感じはする

icon

説明読んだ感じだとコンテンツはテキストに縛られない感じだけど、元がGopherだからやっぱりテキストベースなのか

icon

Gemini、テキストサイトみたいな感じかしら?

icon

そしてwineは元々この仕組みがあるっぽい?

icon

GitHub - otya128/winevdm: 16-bit Windows (Windows 1.x, 2.x, 3.0, 3.1, etc.) on 64-bit Windows - https://github.com/otya128/winevdm

Web site image
GitHub - otya128/winevdm: 16-bit Windows (Windows 1.x, 2.x, 3.0, 3.1, etc.) on 64-bit Windows
icon

OTVDM/winevdmって初めて知った

icon

や、安い(ぐるぐる

icon

PGダイレクト / 【在庫限定特価】HPE DL360 Gen10 Bronze 3204 1.9GHz 1P6C 16GB HP 8SFF S100i 500W ラックGS P03629-291 - https://www.pg-direct.jp/products/detail/20733

icon

本当は映画の帰りに傘も買う予定だったんだけど、もうビニール傘でいいやー

icon

やる気が地に落ちてしまったので、お風呂にでも入りましょう

icon

映画は日曜日なのに何故か1回しかやってなくてしかも終わってた

icon

チケットの空きも見てませんし…

icon

別に今から直で行かずとも一度帰ってから考えれば良いのだ

icon

薄い本のためにエヴァ3度目に行くかどうか迷ってる

icon

プールの出口にアイスの自販機が出来たので、プール帰りにアイスが食べられてしまう