icon

岩手の一部駅に導入されたSuica通過してみました。東京とか仙台とかの感じと全然違うシステムでドギマギしてしまいました。良かった今日体験しておいて😣

icon

入場用のSuicaタッチ機械と出場用のSuicaタッチ機械が並んでます。通過ゲートみたいなものではなく普通に端に2台佇んでいます。タッチしないで乗ろうと思えば出来てしまう仕様です。初めてSuica持つ人はやってしまいそうですよね🥲精算時恐怖。盛岡駅は流石にゲート式だと思いたいです。

icon

盛岡駅Suicaゲート式でした😉

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

バス酔いが酷すぎる…

icon

暫くバスに乗ることもなかったうえに、曲がりくねった道の先に〜状態でバス酔いが悪化。無事着いたけど帰りもあります。どうしよう…

icon

岩手県最後のドラクエウォークおみやげ取得旅。龍泉洞では丁度お祭りも開催されていたので運が良かったです。でもここまで来るのにバス酔いが酷くてフラフラになったので最初で最後になるかと思います🥲道中ツルハドラッグが見えたので途中下車して酔い止め買いに行こうかと思ったほど。帰りのバス酔いが心配なのでお昼食べられません。逆流だけは絶対に避けないと。あーあ折角色んなキッチンカー来てるのに😔

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

瞼を閉じても酔いが改善しなかったけど頭部が動いていたからなのですかね。頭部を動かさない。動かない部分を見つめる。優しい音楽を流す。帰りは意識してみましょう。こんな内容を検索している自分が悲しい…😔

icon

何とか盛岡駅到着。もう乗りたくないです。流石にそのまま直ぐ電車には乗れそうにないのでカフェで休憩。お昼ご飯食べてないので軽食も。

icon

う。未だに酔いが抜けず気持ち悪い。軽食ムーブ失敗したかも知れません。バスに乗るときは酔い止め必須。本日の教訓でした😔