23:14:36

ちなみに私の場合 Google マップは位置情報が有効になっているものの、実際は有効にはなっていないみたいで。現在位置表示しようとするとエラー&アドレスバー右端に「位置情報有効にして!」と言うポップアップが表示される。

しかしこのポップアップで有効にしても有効にならず(現在位置取得できず)。😅

Vivaldi で位置情報が有効にならず現在位置が取得できない不具合 - YouTube
youtube.com/watch?v=hD_oUSdFmd

Attach YouTube
22:47:01

Vivaldi の位置情報の設定がどうなるか確認しようと新規プロファイルで久しぶりに Bing 検索したら、「Google マップ」の検索結果最上部に2つ広告で Google マップを詐称するサイトが…。

間違えてクリックしてしまって、あせった。😅

…ってか3つ目に本物。4つ目も Google マップ詐称するサイトと…。本当地獄…。

Bingで「Googleマップ」と広告ブロックなしで検索したところ。トップ2つに広告としてGoogleマップを詐称するサイト名のサイトが表示されています。
22:27:26

@yoppe 私の環境でも同様の症状でした。バグかどうかは分かりませんが。😅 >VIvaldi で位置情報

social.vivaldi.net/@kyu3a/1136

2024-12-10 22:26:25

私の環境でもサイトの設定で位置情報を「許可」にしようとしても「確認する」になる。Vivaldi 公式サイトと Yahoo! ニュース、Interenet Watch で確認。

ちなみに「ブロック」だと「ブロック」、「確認(デフォルト)だと「確認(デフォルト)になるけど。

環境は「Vivaldi Snapshot 7.1.3527.3 (公式ビルド) (arm64)」「macOS Sequoia 15.1.1)」。

VIvaldiのサイトごとの設定の位置情報の設定をプルダウンから選び変更してるところのキャプチャ動画。アニメーションGIF。位置情報を「許可」に選択しても「確認する」を選んだように「確認する」と言う設定になっています。
22:26:25

私の環境でもサイトの設定で位置情報を「許可」にしようとしても「確認する」になる。Vivaldi 公式サイトと Yahoo! ニュース、Interenet Watch で確認。

ちなみに「ブロック」だと「ブロック」、「確認(デフォルト)だと「確認(デフォルト)になるけど。

環境は「Vivaldi Snapshot 7.1.3527.3 (公式ビルド) (arm64)」「macOS Sequoia 15.1.1)」。

VIvaldiのサイトごとの設定の位置情報の設定をプルダウンから選び変更してるところのキャプチャ動画。アニメーションGIF。位置情報を「許可」に選択しても「確認する」を選んだように「確認する」と言う設定になっています。
21:30:57

Vivaldi の同期機能、相変わらず3分の1のユーザーに影響出てる(同期できない?)らしい。

social.vivaldi.net/@Vivaldi/11

2024-12-10 21:17:31

At the end of last week, we encountered some issues with the database performance of our Sync service. While our team successfully brought the service back online, it is still experiencing instability. This is currently affecting about one-third of Sync users.

Our team is actively working on resolving this as quickly as possible. Thank you for your patience!

🔍 Stay up to date on the status of our services and get the latest updates at vivaldistatus.com.

We apologize for any inconvenience this may have caused and appreciate your understanding. 🙏

Vivaldi browser & community service status
21:28:20
2024-12-10 21:25:52 ロビタの投稿 robita@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:23:10
2024-12-10 21:17:31 Vivaldiの投稿 Vivaldi@vivaldi.net

At the end of last week, we encountered some issues with the database performance of our Sync service. While our team successfully brought the service back online, it is still experiencing instability. This is currently affecting about one-third of Sync users.

Our team is actively working on resolving this as quickly as possible. Thank you for your patience!

🔍 Stay up to date on the status of our services and get the latest updates at vivaldistatus.com.

We apologize for any inconvenience this may have caused and appreciate your understanding. 🙏

Vivaldi browser & community service status
20:28:55
2024-12-10 20:25:44 LTB :vivaldi_blue:の投稿 LTBuilder@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:14:46

名古屋で初氷観測 今朝も各地で冷え込みフロントガラス凍る - ウェザーニュース
weathernews.jp/s/topics/202412

名古屋で初氷観測 今朝も各地で冷え込みフロントガラス凍る
20:03:17
2024-12-10 13:07:07 S@凸の投稿 satotsu@toot.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:39:58
2024-12-10 17:03:30 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:38:11
2024-12-10 18:40:10 蛸屍人の投稿 ericarborea@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:34:41
2024-12-10 12:02:25 スキピオの投稿 Scipio@mstdn.guru

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:32:16

、「 」の肖像悪用対策などをSystem Cardで紹介 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

『肖像の悪用やディープフェイクの防止のために、実在人物の動画生成は、まずは少数ユーザーに限定し、安全対策を強化していく計画』

OpenAI、「Sora」の肖像悪用対策などをSystem Cardで紹介
19:28:10

@gorn まぁ首謀者ですからね。死刑になるかどうかは分かりませんが。少なくとも終身刑にはなるんじゃないかと。

18:23:51
2024-12-10 10:52:13 :rss: GIGAZINEの投稿 gigazine@rss-mstdn.studiofreesia.com

「フォートナイトのダークパターンにだまされて望まない購入をしたユーザーに合計7200万ドルを返金している」とFTCが発表
gigazine.net/news/20241210-ftc

「フォートナイトのダークパターンにだまされて望まない購入をしたユーザーに合計7200万ドルを返金している」とFTCが発表
18:22:26
2024-12-10 11:10:13 :rss: Impress Watchの投稿 watch_impress@rss-mstdn.studiofreesia.com

カシオ若手社員で開発したサウナ用ウォッチ 「自分だけの12分計」
watch.impress.co.jp/docs/news/

若手社員で開発 カシオのサウナ用「サ時計」はなぜ生まれたか
18:22:13
2024-12-10 11:13:50 taisy0の投稿 taisyo@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:21:56
2024-12-10 11:21:02 :rss: INTERNET Watchの投稿 internet_watch_impress@rss-mstdn.studiofreesia.com

撮影した被写体を「レゴ化」するアプリがKickstarterで大人気。パーツリストも出力可【やじうまWatch】
internet.watch.impress.co.jp/d

撮影した被写体を「レゴ化」するアプリがKickstarterで大人気。パーツリストも出力可【やじうまWatch】
18:18:44

、一般公開した「 」の新規登録を即日停止 「需要を過小評価」 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/

『登録再開にはしばらく時間が必要としている』

OpenAI、一般公開した「Sora」の新規登録を即日停止 「需要を過小評価」
18:17:33
2024-12-10 15:44:56 :rss: CNET Japan 最新情報 総合の投稿 japan_cnet@rss-mstdn.studiofreesia.com

「Suica」全面刷新へ--10年以内にタッチレス化、クレカ連携でチャージ不要に 正式発表
japan.cnet.com/article/3522713

「Suica」全面刷新へ--10年以内にタッチレス化、クレカ連携でチャージ不要に 正式発表
18:16:02

注意! 国産Webブラウザー「Lunascape」の配信サイトがオンラインカジノへ誘導する詐欺サイトに - やじうまの杜 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

『現在「 」を開発しているG.U.Group(株)によると、Lunascapeの公式サイトのドメインを「lunascape .jp 」から「lunascape .org 」へ移行した後、「lunascape .jp 」自体のドメイン更新を行わなかったところ、第三者に取得されてしまったとのこと。その結果、詐欺サイトとなってしまったようです。

 詐欺サイトは「Lunascape」の商標を含む同社の著作権を侵害しているため、すでにGoogleへ通報』

注意! 国産Webブラウザー「Lunascape」の配信サイトがオンラインカジノへ誘導する詐欺サイトに/正しい配信サイトは現在「lunascape.org」【やじうまの杜】
18:12:56

韓国検察 「非常戒厳」巡り前国防相の逮捕状請求=「尹大統領と内乱共謀」(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b480

『韓国検察は9日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に「非常戒厳」を宣言するよう建議したとされる金龍顕(キム・ヨンヒョン)前国防部長官の逮捕状を請求した。内乱重要任務従事や職権乱用権利行使妨害の容疑。

 検察は金氏が尹大統領と共謀し、内乱を起こした疑いがあると判断した。また、金氏は内乱の重要な任務を行ったとし、尹大統領を内乱の首謀者と判断した。検察の捜査は尹大統領に向かう見通し』

韓国検察 「非常戒厳」巡り前国防相の逮捕状請求=「尹大統領と内乱共謀」(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
17:36:05
2024-12-10 16:49:24 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:49
2024-12-10 16:55:10 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:38
2024-12-10 16:52:54 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:59:12

サケを頭にのせて泳ぐシャチ、1980年代の不可解な現象の再来か - CNN.co.jp
cnn.co.jp/fringe/35227089.html

『87年に…メスのシャチがサケを頭にのせて運び始め、ほかのシャチも同じ行動をするようになった…この行動は5~6週間かけて他の群れに広がったものの翌年の夏に数回見られた後、まったく見られなくなった』

『シャチが頭上に魚をのせる行動は何を意味するのか…あまりにも大量の食料にめぐまれたことでシャチは、食べ物で遊ばずにはいられなくなった可能性があるという』

『一方でサケを頭にのせることには実用的な目的もあり得る…頭に乗せておいて、後で食べたり、群れの仲間と分け合ったりしていたのかもしれない』

『遊び心か実用か』、どっちなんだろ? :tony_smiling: w

サケを頭にのせて泳ぐシャチ、1980年代の不可解な現象の再来か
09:47:23

「難民キャンプより劣悪」 日本の避難所環境、改善へ 国際基準反映 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20241209/

東日本大震災の頃から繰り返し指摘されてされてるけど。ようやく。自公政権は自分らの利権しか考えないから、こう言うのは遅々としてやらないよね。約40兆円もの防衛費増税はすっと決めたけど。それも結局自公の利権がらみだったからで。

だいたい日本は災害大国なんだから、防衛より防災対策に予算かけるべきだろ。実際被害が毎年のように出てるのだから。

あと参考までに。

「体育館を避難所にする先進国なんて存在しない」災害大国・日本の被災者ケアが劣悪である根本原因 日本での「美談」は、欧米なら「人権侵害」「ハラスメント」になる | PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/55248?

スフィア基準とは 災害時の避難所で女性トイレは男性の3倍必要? - NHK ・・・こちらは2018年に非常に話題になった記事。
www3.nhk.or.jp/news/special/sa

「難民キャンプより劣悪」 日本の避難所環境、改善へ 国際基準反映 | 毎日新聞
「体育館を避難所にする先進国なんて存在しない」災害大国・日本の被災者ケアが劣悪である根本原因 日本での「美談」は、欧米なら「人権侵害」「ハラスメント」になる
「体育館を避難所にする先進国なんて存在しない」災害大国・日本の被災者ケアが劣悪である根本原因 日本での「美談」は、欧米なら「人権侵害」「ハラスメント」になる
09:32:18
2024-12-10 09:11:30 nohalf :vivaldi_blue:の投稿 nohalf@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:54:34

、1080p 最大20秒の動画生成AI最高水準でついに一般公開。3万円コースの Proユーザーは無制限モードあり(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2024/1

YouTube や Tiktok 、Twitter がフェイク動画であふれるようになるのだろうか?

OpenAIのSora、1080p 最大20秒の動画生成AI最高水準でついに一般公開。3万円コースのChatGPT Proユーザーは無制限モードあり(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
08:51:22
2024-12-10 08:40:27 taisy0の投稿 taisyo@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:49:20

イスラエル、シリア空爆強化へ 戦略兵器の破壊が目的 | ロイター
jp.reuters.com/world/security/

「自国を守るため」と言う口実のもと、ほんとやりたい放題だね。イスラエル。

イスラエル、シリア空爆強化へ 戦略兵器の破壊が目的
08:46:21

中国 エヌビディアを独禁法違反で調査と発表 米へ対抗措置か | NHK | 中国
www3.nhk.or.jp/news/html/20241

中国 エヌビディアを独禁法違反で調査と発表 米へ対抗措置か | NHK
00:59:17

『タコピーの原罪』アニメ化決定でPV公開 人間社会の問題描いたジャンプ+衝撃作 | ORICON NEWS
oricon.co.jp/news/2358299/full

『タコピーの原罪』アニメ化決定でPV公開 人間社会の問題描いたジャンプ+衝撃作
00:39:01
2024-12-09 22:51:17 odakinの投稿 odakin@vivaldi.net

アサド政権崩壊「お祝いまだ早い」 日本に住むシリア人、喜びと不安
asahi.com/articles/ASSD935K2SD

アサド政権崩壊「お祝いまだ早い」 日本に住むシリア人、喜びと不安:朝日新聞デジタル
00:31:39
2024-12-09 23:59:08 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。