23:17:01
2024-10-15 23:15:48 ロビタの投稿 robita@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:53
icon

「何時まで忙しいか」をアピールできる電光掲示デバイス「Busy Status Bar」、表示内容はカスタム可能でポモドーロタイマーも搭載 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20241015-bus

Web site image
「何時まで忙しいか」をアピールできる電光掲示デバイス「Busy Status Bar」、表示内容はカスタム可能でポモドーロタイマーも搭載
23:09:58
2024-10-15 23:05:44 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:09:00
icon

4.3、通知機能も改善されてるみたい。以下公式ブログの一部の Google 翻訳。

『また、不要な通知をフィルタリングするためのまったく新しいシステムも導入します。(あなたが)フォローしていない人、(あなたを)フォローしていない人、最近作成されたアカウント、または迷惑なプライベートメンションからの通知をどうするかを決めることができます。通知をすぐに空に送り、二度と表示されないようにするか、特別な受信箱に入れていつでも閲覧できるようにすることができます』

Mastodon 4.3 - Mastodon Blog
blog.joinmastodon.org/2024/10/

23:03:13
2024-10-15 23:02:50 Vivaldiの投稿 Vivaldi@vivaldi.net
icon

We've updated Vivaldi Social to the latest Mastodon version 4.3! :tony_wee: :mastogrin:

Fresh out of the oven we have:
🔔 Grouped notifications and detailed options for accepting, filtering and ignoring notifications from specific user groups (for example, people you don’t follow or who don’t follow you).
🖌️ Design and usability updates for the post composer, better looking link previews and more informative confirmation dialogs.
👤 Improved follow recommendations that will now additionally appear in the Home feed.
📝 Easier way to follow writers and journalists on Mastodon.

You can read the full release blog from the Mastodon team here: blog.joinmastodon.org/2024/10/.

Additionally we have:
🎨 Two new color options (Cherry and Lagoon) for the TangerineUI theme by @nileane as well as updates to the Bird UI theme by @rolle
🎖️ Recently added badges embellishing the avatars of Vivaldi supporters (more info on login.vivaldi.net/profile/dona).

22:56:29
icon

【速報】iPad mini (A17 Pro)発表、78,800円〜で23日発売 - iPhone Mania
iphone-mania.jp/ipadmini-58934

値段が少し安くなったんだね。前より6千円安い。

あと『また、1,200万画素の超広角フロントカメラはセンターフレームに対応』とあるのでカメラ位置も横長辺に変わったのかと思ったら、それはそのまま(縦位置)だった。

Web site image
【速報】iPad mini (A17 Pro)発表、78,800円〜で23日発売 - iPhone Mania
22:48:44
icon

設定でテーマ切り替えてみたけど。やっぱ「Mastodon(ハイコントラスト)」が自分は一番好み♪

22:42:34
2024-10-15 22:17:15 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:20
2024-10-15 22:18:33 ロビタの投稿 robita@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:05
2024-10-15 22:22:54 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:05
icon

再投稿済みと再投稿前の違いも分かりやすくなってるな。以前は色の違いだけだったので分かりづらかったけど。 > 4.3

Mastodon 4.3の再投稿したトゥートの表示の違いを比較した画像。この画像では上が再投稿前で下が再投稿済み。以前は再投稿アイコンは再投稿前と後では色がわずかに違うだけでしたが、4.3では回転矢印アイコンの色が変わるのは同じですが、再投稿済みは回転矢印アイコンの真ん中に四角いマークが表示されています。
Attach image
22:36:39
2024-10-15 22:31:40 LTB :vivaldi_blue:の投稿 LTBuilder@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:09
2024-10-15 22:32:48 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net
icon

ガバナンスどうなってんの……

ブックオフ、内部不正で営業利益6800万円減少 横領などの被害額は5600万円に “目標達成のため”不正した従業員も - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
ブックオフ、内部不正で営業利益6800万円減少 横領などの被害額は5600万円に “目標達成のため”不正した従業員も
22:35:34
icon

例の 4.3の新しい機能(だったかな?)の、特定メディアの記事にはライターさんのアカウントが表示される機能も、機能してるな。

social.vivaldi.net/@torawo/113

VIvaldi Social のローカルタイムラインの投稿のスクショ。The Verge の記事のリンクの下にリンク先記事を書いたと思われるライターさんの Mastodon アカウントが表示されています。この記事の場合は「David Pierce」さん。
Attach image
22:30:38
icon

ほんとだ!ノーアナウンスで 出た。売りは「Apple Intelligence」と「Apple Pencil Pro」対応かな?

あと CPU は「A17 Pro」だった。

iPad mini - Apple(日本)
apple.com/jp/ipad-mini/

22:27:04
icon

4.3 になったか。前より投稿欄が分かりやすくなった。

ただ以前は『非収奪』となってた所の翻訳が(?)「ひかえめな公開」となってるけど。それもちょっと何かうまく言い表せてない感が…😅

PC版Vivaldi Social公式WEBの左下に表示されてるメニュー。Vivaldi Socialの概要やプライバシーポリシー、使用してるMastodonの情報等々のリンク。あと使用中のMastodonのバージョンが書かれており、4.3になっています。
Attach image
Mastodon 4.3になったVivaldi SocialのWEB版投稿欄。
Attach image
Mastodon 4.3になったVivaldi SocialのWEB版投稿欄で「公開設定」のボタンを押したところ。「公開」「ひかえめな公開(以前は非収奪となっていた)」「フォロワーのみ」「特定の人のみ(指定した相手のみ)」が選べるようになっています。
Attach image
Mastodon 4.3になったVivaldi SocialのWEB版投稿欄で閲覧注意オプションにした時の投稿欄。以前と異なりタイトル部分には目立つように両脇に工事現場の注意書きのような黒と黄色の斜め線の帯が設置されています。
Attach image
21:03:27
2024-10-15 07:08:00 Monkeyの投稿 monkey7822@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:59:25
2024-10-15 13:20:30 おもちの投稿 macpotatopotato@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:58:35
2024-10-15 15:07:37 Monkeyの投稿 monkey7822@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:58:06
2024-10-15 16:17:32 bash@mstdn.guruの投稿 bash@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:48
2024-10-15 16:40:01 亀の子清田の投稿 yastakakiyo@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:53:52
2024-10-15 19:30:46 ジタン@FIREしたら何しようの投稿 gitanes1701@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:52:08
2024-10-15 20:50:04 taisy0の投稿 taisyo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:48:17
2024-10-15 20:44:22 鱈 :tony_wee: ❅.☃︎.'.°🧣の投稿 taratarasitery@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:49
2024-10-15 20:15:04 jjeongの投稿 jjeong@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:02:16
2024-10-15 11:53:56 :rss: GIGAZINEの投稿 gigazine@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

ネット上のコンテンツを保存する「インターネットアーカイブ」がDDoS攻撃の影響によるダウンから復活
gigazine.net/news/20241015-int

Web site image
ネット上のコンテンツを保存する「インターネットアーカイブ」がDDoS攻撃の影響によるダウンから復活
20:01:13
icon

LINE、友だちの情報をショート動画サービスに自動提供する仕様に。設定変更期限は10月21日【やじうまWatch】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
LINE、友だちの情報をショート動画サービスに自動提供する仕様に。設定変更期限は10月21日【やじうまWatch】
19:59:39
2024-10-15 14:12:12 :rss: GIGAZINEの投稿 gigazine@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

MetaがAIで生成したオーロラの画像をThreadsに投稿して猛非難を受ける
gigazine.net/news/20241015-met

Web site image
MetaがAIで生成したオーロラの画像をThreadsに投稿して猛非難を受ける
18:46:31
2024-10-15 18:20:26 TW_Yosshi :vivaldi_gray:の投稿 faustusxiii@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:14:24
2024-10-15 11:20:52 jjeongの投稿 jjeong@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:13:00
2024-10-15 12:43:08 ゆずたん :vivaldi_red:の投稿 yuzutan@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:12:33
2024-10-15 12:57:42 odakinの投稿 odakin@vivaldi.net
icon
Web site image
英誌が「世界で最もクール」に選んだ日本唯一の街
18:11:33
2024-10-15 13:21:07 torawoの投稿 torawo@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:22:30
2024-10-15 03:00:37 taisy0の投稿 taisyo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:19:17
2024-10-15 00:53:35 nafumofu :vivaldi_red:の投稿 nafumofu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:10:41
icon

公明、苦肉の「裏金」推薦 小選挙区で見返り期待【24衆院選】:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20241011

公明党もほんとクソ!!

Web site image
公明、苦肉の「裏金」推薦 小選挙区で見返り期待【24衆院選】:時事ドットコム
00:30:32
icon

この建物や風情は何となくちょっと日本っぽい。 :tony_smiling:

social.vivaldi.net/@tecogonaz/

00:29:59
2024-10-14 23:53:28 tecogonazの投稿 tecogonaz@vivaldi.net
icon

Gjakova/Gjakovë/Ђаковица(ジャコヴァ/ジャコヴィツァ)、オスマン帝国時代には銃器や銀細工に代表される各種手工芸品の生産と交易の中継地として栄え、そのことが現在に通じる伝統的な木造建築の厚みにつながっているようですね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
00:29:08
2024-10-15 00:21:23 nafumofu :vivaldi_red:の投稿 nafumofu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:28:28
icon

今日聞いた 冒頭でMCの方が公共施設の 批判をしてたんだけど。ほんとその通りだと思う。

公共施設のネーミングライツは、数年で命名企業変わるし名前変わるし。仮にその時の名前が馴染んでも、別の名前になってしまう。こうするといつまで経っても施設名が市民に馴染まないし。結局市民の間ではネーミングライツする前の名前が使われてるところも多いのではと。

なので施設名自体はそのままで。「施設名 by 企業名(あるいはサービス名)」とかで良いと思う。それなら施設名や呼称はそのままずっと使えるし。

トレンドウォッチ_20241014 - トレンドウォッチ - Apple Podcasts
podcasts.apple.com/us/podcast/