23:37:54

Vivaldi 最新スナップショット(6.2.3062.3)だと、アドレスバーの拡張ボタンの位置が移動できないみたい。…あと移動させようとした移動先の部分に黒い線が表示される。

VIvaldiのスクショ。拡張ボタンを移動させようとしてるところ。
VIvaldiのスクショ。拡張機能を移動させようとした場所(移動はできない)に、黒い線が表示される。
21:51:49

Mozilla の Mastodon、2ヶ月前でまだテスト中とのことだったけど。そろそろこちらも来るのかな? :tony_smiling:

Mozilla製Mastodonインスタンスのベータテストがスタート、「中立」を捨ててモデレーションに特化する攻めの姿勢が明確に - GIGAZINE gigazine.net/news/20230508-moz

Mozilla製Mastodonインスタンスのベータテストがスタート、「中立」を捨ててモデレーションに特化する攻めの姿勢が明確に
19:50:14

『ロシアを拠点とするハッカー犯罪集団「ロックビット3.0」が仕掛けたとしている…愛知県警によると「金銭を払えばシステムを復旧する」との趣旨のメッセージが協会に届いた』

名古屋港にサイバー攻撃 ロシアのハッカー集団関与|47NEWS 47news.jp/9548318.html

名古屋港にサイバー攻撃 ロシアのハッカー集団関与
19:38:34

『「Threads」は行動情報や広告情報を含むデータをInstagramからインポートするように設計されており、欧州のより厳しいデータプライバシー要件をクリアすることが出来ない為』

MetaのTwitter対抗サービス「Threads」、EUでは当面は提供されない見通し | 気になる、記になる… taisy0.com/2023/07/05/173654.h

MetaのTwitter対抗サービス「Threads」、EUでは当面は提供されない見通し