ほんとだ! のユーザー数3万超えてた。 :tony_wee:

ice cubes で見たVivaldi Socialのユーザー数

似たようなやつだと思います。 >どら焼きのパンだけ?

どら焼きのはさむやつだけのパッケージ。

そこで写りたくない人は皆トニーの仮面を!

ちょうど先日水曜どうでしょうの「東京ウォーカー」回見たんだけど、そんな感じ? :tony_smiling:

ビバビバビバルディ 第2回が、何と 前日の明後日(5/15)開催! スペシャルゲストも登壇予定とのこと。ひょっとして例の発表は、この日に発表??? :tony_wee:

本当だ! にURL貼って要約できるね。だいたい合ってそう。 :tony_smiling:

貼ったURL
vivaldi.com/ja/blog/two-factor

Vivaldi アカウントに 2 要素認証、Vivaldi ウェブメールのアクセスにレピュテーション(評価)システムを新たに導入しました。 | Vivaldi Browser
Google Bardの質問にURLを書いてリンク先を要約してもらったところ その1
Google Bardの質問にURLを書いてリンク先を要約してもらったところ その2
Google Bardの質問にURLを書いてリンク先を要約してもらったところ その3

のユーザー数、もうすぐ3万に到達しそう。 :tony_smiling:

Ice cubesで表示したVivaldi Socialのインスタンス情報

深夜の甘味。宮まんじゅう。うみやぁ〜♪

ヨンのブログに書いてたヨンが出ると言う日本のイベント、これかぁ〜!ヨン日本滞在中大忙しだね。 :tony_smiling:

DevRel/Asia vol.5
meetup.com/ja-JP/devrel-asia/e

『DevRelは「Developer Relations」の略語で、簡単に言えば「自社や自社製品と外部の開発者との良好な関係性」を形成するためのマーケティング活動』らしい。
thinkit.co.jp/article/19462

ちなみに英語オンリーとのこと。
twitter.com/vivaldi_jp/status/

DevRel/Asia vol.5 - Offline gathering -, 2023年5月18日(木) 19:30 | Meetup
「DevRel」ってなんだろう

『プログラミング不要でアプリケーションの開発が可能…AIとチャットするだけでアプリケーションが完成』

[速報]Google、自然言語でAIと対話するだけで誰でもアプリが作れる「Duet AI for AppSheet」発表。Google I/O 2023 - Publickey publickey1.jp/blog/23/googleai

[速報]Google、自然言語でAIと対話するだけで誰でもアプリが作れる「Duet AI for AppSheet」発表。Google I/O 2023

私も自動投稿削除機能をオンにしていますが、機能していないです。先日 がアップデートされたタイミング辺りから、機能してないような感じがします。😅

無職と申告すればタダみたいですよ→ news.ksb.co.jp/article/1490274

色んな地域まわってるので、いずれ東京でも。:tony_smiling: >無職酒場

「無職の人は飲食無料」1日限定の居酒屋登場 一時的な無職の時期を前向きに捉える文化を 岡山市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

5/23に名古屋でも開催されるらしい。 >無職酒場 twitter.com/harugoodthings/sta

Vivaldi カスタムアイコンを使ったテーマ、自分的にはこの3つ(3枚めまで)が良い感じ♪あと4つ目の「Nihongo」はアイデアが面白い♪ :tony_smiling:

Pure White
themes.vivaldi.net/themes/ayRl

81's Dream Reforged
themes.vivaldi.net/themes/V6kJ

Phosphor Duotone
themes.vivaldi.net/themes/zwnl

Nihongo
themes.vivaldi.net/themes/Qbnl

Pure White theme by kushigro
81''s Dream Reforged theme by dimitrib
Phosphor Duotone theme by kshitij
Vivaldiのカスタムアイコンを使ったテーマ「Pure White」のスクリーンショット。
Vivaldiのカスタムアイコンを使ったテーマ「81's Dream Reforged」のスクリーンショット。
Vivaldiのカスタムアイコンを使ったテーマ「Phosphor Duotone」のスクリーンショット。
Vivaldiのカスタムアイコンを使ったテーマ「Nihongo」のスクリーンショット。

承認されてた! :tony_happy:  >絵文字で作ったカスタムアイコン使ったテーマ

themes.vivaldi.net/themes/ZQDJ

Summer Vacation Emoji theme by kyu3

やっぱ iOS 版の発表かな?ワクワク >Vivaldi テッちゃんの何か発表 vivaldi.com/blog/news/back-on-

Back on the road again | Vivaldi Browser

略して「ビバ丼」! :tony_smiling:  >ビビンバ牛丼

『逮捕されたのは無職少年(16)、私立高校3年の男子生徒(18)、職業不詳の男(19)、飲食店アルバイトの男(19)』、想像してた以上に若いな。当然指示役は別にいるだろうけど。犯罪組織に住所や名前知られてて、脅され強行したのかな?

白い仮面の銀座強盗、高校生含む4人の身柄確保…「伏せろ殺すぞ」とロレックスなど奪う : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/2023050

白い仮面の銀座強盗、高校生含む4人の身柄確保…「伏せろ殺すぞ」とロレックスなど奪う

のアクティブユーザー、以前見たときは「7K」だったけど、今は「7.5K」に。「7K」まで減ったけど、また増えてるみたい。 :tony_smiling:

Vivaldi Socialの非ログイン時画面に表示されるアクティブユーザー数のスクリーンショット

Vivaldi のカスタムテーマ作る時、カスタムテーマ用の新規プロファイルを作ってそっちでやれば良いのではと気づいた。そしたら普段は消してるツールバーアイコンも表示されるし、しておける。プロファイル切り替えで、すぐに元の状態に戻れるし。 :tony_smiling: