日本発祥で関東発祥らしくて、あまりこっち(東海地方)にはないかも。 

ここは最初期のおっさんバージョンのトニーの仮面にするとか?こっちの方が狂気を感じないかも♪w

初期のおっさんバージョンのトニー。

ネットにアクセスできる権利重要!なので、北欧だと法的権利として認められてる国も。→afpbb.com/articles/-/2812438 

インターネット接続を基本的人権に、OSCE報告書

アイスランド大使館のプレスイベントと言えば、7年前も↓↓ :tony_wee:

Vivaldi アイスランド大使館でのプレスイベントまとめ - Togetter togetter.com/li/967211 

Vivaldi アイスランド大使館でのプレスイベントまとめ #VivaldiJP

iOS?VIvaldia 2?

「Twitter でURL検索」のコマンドチェインのアイコン(左端)をカスタムアイコンで変更してます。これで分かりやすくなったので、クリックしやすくなりました。 :tony_smiling:

紫色の綺麗な花が咲いてたので「何て名前の花だろ?」と画像検索してみたら「シラン」って出たので「ネタサイトがヒットした?」と思ったら、紫色のランで「紫蘭(シラン)」だった。 :tony_smiling:

紫色のラン科の花「シラン」

Mastodon のリストはフォローしてるユーザーでないと追加できないからなぁ〜。Twitter だと普段フォローしてない災害情報アカウントを災害情報リストに追加してるけど。

Mastodon では逆に普段見る用のリストを作って、災害発生時はホームTLを見れば良いのかなぁ〜と。

とりあえず2要素認証はどのアプリを使ったら良いか、調べてから設定しよっと。 :tony_smiling:  >Vivaldi アカウント

Vivaldi .netアップデート期間中も は使えるみたい。

ただしログインすることはできないので、この期間中にログアウトしたり、トークンの有効期限が過ぎたりすると使えなくなるかもしれないみたい。 social.vivaldi.net/@Vivaldi/11

に影響出るかは分からないけど、Vivaldi フォーラムに告知出てた。Vivaldi .net がアップデートするため「Thursday 4th of May (07:00-12:00 UTC」(日本時間だと5/4 13時〜21時?)に Vivaldi アカウントにログインできなくなるみたい。 forum.vivaldi.net/topic/86454/

Vivaldi Forumに出てた告知。

「Vivaldi のプロファイルのアバターにVivaldiのマスコット『トニー』のアバターを追加して欲しい」と書いたら、すぐに5票も集まったでござる。:tony_wee:

Add Tony avatar to Profile avatars | Vivaldi Forum forum.vivaldi.net/topic/86454/

Mastodon でも露骨なスパム(性的な薬がどうたらこうたら)が来るんだなぁ〜。速攻通報&ブロックしたけど。それくらいユーザー増えてるんだろうなぁ〜とも。

Mona を試しにインストールしてみたけど、起動したらすでに Vivaldi Social アカにログイン状態で、ちょっとびっくり!

無料だとかなり制限厳しく、画像の投稿もできない。ちなみに無料版の制限については、以下のスクショ参照。

Mastoson クライアント「Mona for Mastodon」の無料版で制限されてる機能。その1。
Mastoson クライアント「Mona for Mastodon」の無料版で制限されてる機能。その2。