icon

ワガママ娘にマジレスしてくれる旦那さんで助かりました

icon

@A_project 🍸ミア・プランテが「森にとって有益で、森に認知されフォレステ・ミアから呼び掛けた時の『私の植物たち』」という名前だから、ミア・カクテレもアノの世代からリノの世代までの間、「🌳この蜂よく働くやん!外では飲み物を組み合わせて飲み物を作ることをカクテルって言うんやったな…せや!」となってフォレステ・ミアが呼び掛けた名前が『私のカクテルたち』なので、途中から新しい種族名を獲得するやつできてよかった

icon

フジタカさんのソレルさん含め設定めっちゃいい〜となってた 世界観も取り入れてくれててとてもよかった

icon

キャベツが7玉ある[誰が?][要出典]から1玉ロールキャベツ作ってるけど圧力鍋爆発するかもせん 皆さん いままでありがとうございました 楽しかったです

icon

@A_project ちなみに金魚蜂もといミア・カクテレは両生類とかけて両性なので空と水を行き来できる限りはっきりした性別を獲得することはないです︎︎✌︎︎︎(◜𖥦◝ )´- それこそ突然変異でもない限りね

icon

今見返すとロゼのキャラシ嘘みたいなことしか書いてないな🤔 人間性が変わりました

icon

ジュリシェシア(ラスベガス・マカオ) 清鋼、海蜘蛛、黒き脈(日本)ライニゲフェン(スイス・ドイツ)シナスティカ(北欧)くらいか明確にモチーフの土地があるの

icon

まるで触れたことのない文化圏モチーフの種族とか国とか作りたいとは思うんだけど、まず辞書や書籍や論文を探すところから始まりようやく作ったはいいものの「地下からはその技術は100年200年も先のナノテクノロジーが!」とかやりかねんのでやっぱり興味があってそもそも基礎知識がちょっとはあるやつでしか出来ないな…と思い直すなどした