22:37:00 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

バイデン、何言ってんの?

22:22:11 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

じゃがりこ久々に食べると美味しいよね。

22:18:11 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

5日ぶりにお酒飲むよ。

Attach image
21:02:35 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-02 15:29:18 ふんぼチャンの投稿 fun_bo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:46:00 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

美味しかったー!

20:39:45 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

夕飯は量で攻めてくるタイプではなかったので、逆に昼ご飯にセコマのくそでかサンドイッチ食べて、ちょうどよかった。

20:05:42 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

Attach image
18:00:55 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

神戸の人も同じようなこと言う。というかなんなら方角じゃなくて山側海側って言う。
QT: fedibird.com/@thetalemon/11237
[参照]

Web site image
まなさす :fedibird1: (@thetalemon@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くっしー :verify: (@kussy_tessy@fedibird.com)
17:53:33 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

家庭用炊飯器をラインに組み込む発想、できそうでできないよな。

17:53:01 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-04-24 20:56:58 oageo@lifeの投稿 life@c.osumiakari.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:36:30 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

今日の宿

Attach image
17:13:01 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

健康回復センター。今日の宿

Attach image
16:27:43 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-02 12:35:36 ゆば屋宗次郎の投稿 yuba@reax.work
fearとscareってどっちも怖がるって意味だけどどう違うんですか?
icon

絵文字で見てみましょう

fearful→
:blob_fearful::
scared→
:blobcatscared:

ヒトかネコかの違いですね!

16:02:55 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

青い池に来た。

Attach image
15:10:39 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

台湾ではなくあえて中華民国呼びなんだ。

Attach image
12:37:38 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

北海道っぽい。

Attach image
11:07:21 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

コーヒーによる覚醒効果は、コーヒーをキーボードに溢したときに最大化される。

11:07:00 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-02 08:55:57 usbharu@mk.yopo.workの投稿 usbharu@mk.yopo.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:06:27 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

1年ぶりの北海道。

11:02:06 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

Attach image
08:54:14 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

乗るおー

Attach image
08:31:17 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

保安検査場はそこそこ混んでた。

08:13:02 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

また円相場がガクッと動いて153円まで戻したらしい。

07:59:40 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

@yuba そうです! 文言も合わせましたw

07:52:45 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

たまにバグって変なことになる。
QT: fedibird.com/@kussy_tessy/1123
[参照]

Web site image
くっしー :verify: (@kussy_tessy@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くっしー :verify: (@kussy_tessy@fedibird.com)
07:51:59 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

@yuba 数分ごとにFoursquareのAPIを叩いて、新規のチェックインがあったらMastodonのAPIを叩いて流してます。
なんかちゃんとしたツールがあったら教えてほしいです……(IFTTTは遅延が大きすぎてやめた)。

07:50:12 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

もっと人でごった返してるのかと思った。

07:40:22 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

2タミ行く。

07:16:48 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-02 00:26:47 三枝ミヨ@fedibirdの投稿 keihin_sky_blue@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:05:04 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

意外と人少ない……?

06:55:51 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

2タミに行くにはまだ少し早い。

06:50:21 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

今日寒くないですか。

06:48:57 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

nosh見る度にそれ思う。>BT

06:48:45 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-01 13:35:14 京都府消費生活安全センターの投稿 kyotoshohisen@threads.net
icon

テレビやネット(SNS)などから、ある商品やサービスの広告がガンガン流れてきたら、
「今これが流行っているのか、買ってみようかな」
よりも、
「これだけ広告宣伝費をぶち込んで売ろうとしているんや」
と思える感覚の方が、いまどきの消費者には必要かもしれません。

5月は消費者月間です。

Photo by 京都府消費生活安全センター on April 30, 2024. May be an image of signboard, hospital, buildings and text.
Attach image
06:47:06 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

そういやチーノさんが夢に出てきた。多分大学の講義室みたいなところだったような気がする。

fediverse実績「フォロワーが夢に出てくる」を解除した。

06:43:11 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-01 23:20:43 くっしー:sabakan:の投稿 kussy_tessy@d.kg-misskey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:41:26 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

MFMアート、mastodonから見ると使われてる絵文字の構成が見えるから、面白い。

06:39:42 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-01 20:19:00 saijyou3@misskey.ioの投稿 saijyou3@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:33:30 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

関空やっぱ少し遠いよな。堺市くらいにあってほしい。

06:29:13 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

病院に搬送された児童は数百人だけど、親に訴えない程度の不快感を持った児童は数万人居たんじゃないかな。

06:26:24 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-01 19:49:44 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:24:23 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

>この事件がきっかけとなり、しばらくの間ゲームを含めポケットモンスター全体に対するバッシングが行われた。これについて、アニメ版の第1作から構成・脚本で関わっていた脚本家の首藤剛志は、その多くが騒動に便乗し、根拠に欠くようなものに感じた、と述べている。

これ

06:23:58 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-01 19:49:14 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:22:29 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

ポケモンショック、要は明度の高い画像を短い時間で高速で入れ替え続ける映像を見ると、体調崩すよって話なんだけど、当時ポケモンそのものがやり玉に上がってたんだよね。
子供があんなよく分からないものにハマるなんてポケモンは恐ろしいってのが大人の中にあって、ポケモンショックは、祟りに違いないみたいな論調のことをワイドショーで述べるような人もいたというのだから、平均的人類の知能の限界を感じさせる。

06:18:28 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

ポケモンショック、スマホからニコ動か何かで見たことあるけど、それでも「うへー」ってなったもんな。てんかんこそ起こさないけど、テレビの画面で背景全部で何回も繰り返しやられたら、しんどくなる人が現れても不思議ではない。

06:11:25 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

ドラえもんは2112年かー。いけるかもしれないね。
鉄腕アトムは無理だったけど。

06:10:53 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

ニコニコで3年前の動画を見たりすると、AIきりたんの自然な歌い方に驚嘆するコメントを見ることが多い。思えばこの3年でAIの技術は、日進月歩どころか分進秒歩だったな。
AIイラストも、四半世紀前の人に見せれば、「もしかしてドラえもんももう居たりする?」って思うかもしれん。

06:07:24 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

ゲーセンは「せんだら」需要を発掘するべきという主張は頷けるが、それはそれとしてゲーセンが混んだら僕が困る。

06:06:42 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-01 18:48:42 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:01:24 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

名前を変えてもロンダリングさせてもらってないアレフという宗教団体がありましてね……。オウム真理教というのですが。

06:00:49 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-01 17:41:16 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

ビッグモーター、WECARSへの社名ロンダリングで悪事の痕跡を消しにかかる : 市況かぶ全力2階建
kabumatome.doorblog.jp/archive

Web site image
ビッグモーター、WECARSへの社名ロンダリングで悪事の痕跡を消しにかかる : 市況かぶ全力2階建
05:45:51 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

日本人といえば○と✕だろと思ってるんだが、最近ワールドスタンダードに合わせて、○を✓にしている例を見る。

05:44:31 @kussy_tessy@fedibird.com
2024-05-01 16:28:38 夏見かおる|NATUMI Kaoruの投稿 k@m.tkngh.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:34:10 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

@cocoamatic そんな状況でもまだ働いてる人何考えてるんだろうなと思ったけど、そんな状況でもXにしがみついている人は山のようにいるので、そりゃ会社となったらしがみつく人もいるかと思った。潰れるかクビ切られるまでは居座るって決めた人も多そう。

05:23:06 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

この季節はこの時間から明るくていい。

05:21:58 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

北海道行く。

04:32:43 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

起きた。

00:03:42 @kussy_tessy@fedibird.com
icon

おやすみー