ダヨーさんの中に入りたすぎる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
X見たら、例のマフィン屋の話で話題持ちきりだった。やっぱり炎上するような話題ばっかりキュレーションしてくるな。
大多数の人は、イーロン・マスクに気を取られ、その下の公式でもなんでもない、IPPONグランプリとかいう、坊主みたいな公募でネタを募集するようなアカウントが認証済みで、こんなところでおすすめクリエイターとかいうのに出ている上に、「拡散希望の依頼はDMで」とか書いているのが、真の地獄であることに気がついていない。
QT: https://fedibird.com/@kussy_tessy/111406574567059686 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ジャニーズへの忖度があった、とか言ってるけど、少なくとも現場レベルでは、「みんなジャニーズ使ってるから」くらいの意識なんじゃないかねえ。今のみんなが使ってるから他のSNSに移住できないとか言っている の民を見てたら多分そうだろうと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近畿圏では入れる率7割らしい。
逆に関西ではちくわぶは異端どころか、辺境の東国で入れられるという噂の見たことのない都市伝説みたいな扱い。
真面目にやってた頃は、よりよい場所になるならとちゃんとスパム報告してたけど、崩壊してからはスパムを見てもざまあみやがれとしか思わなくなってしまった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本ではTwitterが大人気でFB利用率はとても低いというデータに「匿名文化大好き」「FBは使い方がわからない」「サウジはより独特」というコメント集まる - Togetter https://togetter.com/li/1354217
Twitterがまだ元気だった頃の話。